授業風景
きゅうりと玉ねぎを切る練習をしました。丁寧に薄く切ることを目標に頑張りました。
【学校日記】 2025-07-03 12:20 up!
2年 校外学習(2)
久保さんから聞いた話を生かして、自分が地域のどんな魅力を知りたいかを考えていきましょう。
【学校日記】 2025-07-02 15:55 up!
2年 校外学習
2学年は、総合的な学習の時間で久保アグリファームに行ってきました。
久保さんに、働くことについて疑問に感じていることを質問しました。
【学校日記】 2025-07-02 15:54 up!
1年 校外学習(4)
【学校日記】 2025-07-02 14:47 up!
1年 校外学習(3)
【学校日記】 2025-07-02 14:45 up!
1年 校外学習(2)
【学校日記】 2025-07-02 14:41 up!
1年 校外学習
湯来交流体験センターでシャワークライミングを体験させていただきました。
【学校日記】 2025-07-02 14:39 up!
生徒朝会(2)
このゲームは、早さを競うのではなく・・・・・・このゲームの中で、全体のために、貢献する動きをしてくれた人を選ぶゲームでした。
各チームの中で、しっかり指示を出してくれた人、微調整をしてくれた人、実際動いてくれた人など、、、立派なリーダーが表彰されました。
おめでとう&ありがとう!!
また、工夫をしたゲームを実施してくれた執行部の皆さん、ありがとう。
【学校日記】 2025-07-01 09:42 up!
生徒朝会(1)
今日は3チームに分かれて、身長順に並ぶゲームをしました。
前回と違って、しゃべってもよいそうです。
人数を合わせるために、先生たちも入っています。
【学校日記】 2025-07-01 09:38 up!
ありがとうございます
地域の方から生徒が紫陽花の花をいただき、学校に飾らせていただきました。季節を感じる花で見ていて癒されますね。
【学校日記】 2025-07-01 09:25 up!