![]() |
最新更新日:2025/11/27 |
|
本日: 昨日:346 総数:775897 |
R07.06.24 「中学校見学会」
生の部活動見学を 実施することができませんでした 最後に 部活動紹介動画を 視聴してもらいました 「どの部活動に入るか 決まっている人??」 「はい!!」と元気よく 手を挙げている人もいましたね 3小学校の6年生児童のみなさん 今日は蒸し蒸しジメジメの天候の中 吉島中学校に着てくださり ありがとうございました 次に会える日を 楽しみにしていますね!! R07.06.24 「1年生 体育の学び」
質問タイム!! 質問に対して 中学校の先生方が 答えていきました R07.06.24 「中学校見学会」
ソワソワ 昨日は中学校1年生が 小学校6年生の時の先生方に 授業を参観していただきました 今日は6年生の学年の 先生方が たくさん来ていただき 中学生みんなの 頑張っているところを 観ていただきましたね!! R07.06.24 「中学校見学会」
見てみました あっ、お兄ちゃんだ!!と 笑顔になる児童さんも いましたね 1年生は 待ってるよ〜と 手を振ってくれていました R07.06.24 「中学校見学会」
実際に中学校の校舎内 授業を見に行こう 校内巡りへ出発!! 途中、掲示物も 見てくれていましたね!! R07.06.24 「中学校見学会」
行事は?? 今日は一部を紹介しました 時間のある時に 吉島中学校のホームページを のぞいて見てくださいね たくさん 吉島中学校生徒の 頑張りをアップしています R07.06.24 「中学校見学会」
R07.06.24 「中学校見学会」
吉島中学校の先生より 学校紹介がありました R07.06.24 「中学校見学会」
吉島中学校区の 3小学校6年生を対象とした 中学校見学会を行いました。 R07.06.24 「2年生 道徳の学び」
明日の講演会に向けて 着々と 準備ができていました。 R07.06.24 「2年生 道徳の学び」
考えを深めていきました。 R07.06.24 「2年生 道徳の学び」
R07.06.24 「2年生 道徳の学び」
どのようなことだろう? R07.06.24 「2年生 道徳の学び」
継承していくために、 現在どのような課題に 直面しているのだろう? R07.06.24 「2年生 道徳の学び」
藤井幸子さんとは? 放射線の苦しみとは? R07.06.24 「2年生 道徳の学び」
2年生道徳の授業 「平和ノートを用いた学習」 R07.06.24 「1年生 体育の学び」
まずは手の使い方など 学んでいましたね R07.06.24 「1年生 体育の学び」
プール中央の水を 容器に採水してくれました ありがとう!! R07.06.24 「1年生 体育の学び」
業者の方が来てくださり プールの水質検査を 実施しました R07.06.24 「1年生 体育の学び」
|
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |