最新更新日:2025/07/15
本日:count up3
昨日:64
総数:160896
☆ようこそ石内小学校のホームページへ☆ 元気な子どもたちの様子、学校の様々な取り組みを発信して参ります。

運動会 表現運動発表 1

今日の4時間目に、運動会の表現運動の発表を行いました。
当日は、後ろからしか見ることができない児童のために、正面から各学年の演技を見る機会を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の算数学習の様子です。
みんなで課題の解き方を考えていました。
さすが最高学年という学習の様子でした!

1年生 ひらがな学習

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生のひらがな学習も佳境に入ってきました。
だんだんと難しくなっているようです!

5年生 図画工作 心のもよう

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の図画工作科の作品「心のもよう」です。
自分の心の中の「喜怒哀楽」を表現しているようです。

中学年 運動会の練習 2

旗の心地よい音が響いていました!
キビキビとした動きも立派でした。
もう完成です。あとは本番を待つばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学年 運動会の練習 1

画像1 画像1 画像2 画像2
中学年の練習の様子です。
5色の旗がきれいです!

1年生 図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の図工の様子です。
きれいに模様が切れたようです!

低学年 TOMATOダンス 2

音楽が聞こえると、ついつい見に行ってしまいます!
低学年のあどけなさにメロメロです。
画像1 画像1
画像2 画像2

低学年 TOMATOダンス 1

画像1 画像1 画像2 画像2
引き続いて、低学年のダンスです。
見ているだけで癒されます!

運動会 全体練習 3

画像1 画像1 画像2 画像2
児童代表の言葉と国旗・校旗の降納です。

運動会 全体練習 2

画像1 画像1 画像2 画像2
選手宣誓と準備体操です。

運動会 全体練習 1

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会まであと4日。
今朝は全体練習が行われました。
学年ごとに入場ができました。

低学年 表現運動 2

1〜2年生合わせて、30名とは思えない元気なダンスです!
当日もキレッキレのダンスを見せてくれることでしょう!
画像1 画像1

低学年 表現運動 1

画像1 画像1 画像2 画像2
低学年もだんだんと完成が見えてきました。
ダンスがとっても上手で、思わず顔が笑顔になってしまいます。

6年生 家庭科 調理実習 3

見事なスクランブルエッグができあがりました!
いつもながらのテキパキした行動に感心しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 家庭科 調理実習 2

画像1 画像1 画像2 画像2
さすが6年生です。慣れた手つきで、どんどん調理していました。

6年生 家庭科 調理実習 1

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の家庭科はスクランブルエッグを調理します。
火の調節に気を付けることがポイントです。
児童は早速、卵を上手に割ってボールに入れていました。

高学年 表現運動 4

画像1 画像1 画像2 画像2
学年を超えて演技する楽しさを味わっています!

高学年 表現運動 3

画像1 画像1 画像2 画像2
さすが高学年!という演技です。

高学年 表現運動 2

画像1 画像1 画像2 画像2
休み明けなので、少し動きにぎこちなさはありますが、大体マスターしていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立石内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字石内3276
TEL:082-941-0217