![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:185 総数:304151 |
授業の様子(3年生 理科)
9月19日(金)
3年生が「遮光版」を使って太陽を見ていました。お月様のような太陽がしっかり見えていたようです。しかし、元気いっぱいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 祝全国優勝!!![]() ![]() ![]() ![]() 第30回全国フットベースボール岡山大会では見事優勝!!第45回東区子連球技大会予選会では準優勝でした!!おめでとうございます!! 町探検の練習(2年生)
9月19日(金)
今日は、2年生の町探検の練習をしました。25日(木)の本番も頑張ります!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★ この味は… ★![]() ![]() ![]() ![]() 今日の献立は、 ・ごはん ・ホキの南部揚げ ・きんぴら ・ひろしまっこ汁 ・牛乳 給食時間に3年生のクラスにお邪魔しました。 子どもたちがテキパキと準備をしていて、どちらのクラスも食べる時間をしっかりと確保できていました。 食べ始めると…「これ、ごま団子の味がする!」とホキの南部揚げを食べた子が言いました。 南部揚げは黒ごまが入っているのが特徴です。 それを聞いた子が一口食べて、「しないよ!あれ…本当だ。後味がごま団子!」まるでコントのような会話をしながら食べていました。 その効果もあってか、南部揚げのおかわりをしたい人が多すぎて、じゃんけんが白熱していました。 味わって楽しく食べてくれていて嬉しいです。 他にも、校外学習で行ったオタフクソース工場と給食室の衛生管理について、共通点や違いを話し合いました。 給食にも学習にも意欲的だなと感じました。 ★ 豆が入っていない!? ★![]() ![]() ![]() ![]() 今日の献立は、 ・小型バターパン ・ミートスパゲッティ ・フライビーンズ ・牛乳 給食のミートスパゲッティといえば豆が入っている「ミートビーンズスパゲッティ」がすぐに思い浮かぶくらい子どもたちには浸透しています。 しかし、今日は小おかずが豆料理ということもあり、豆の入っていないミートスパゲッティでした。 子どもからは、「豆が入っていない方が食べやすい。」、「こっちの方が好き。」との感想が多かったです。 また、フライビーンズは普段、きな粉をつけているのですが、食べやすさを考慮して砂糖と塩のみになっていました。 「わたあめみたいな味で美味しかった!」と可愛い感想が印象的でした。 豆にはカルシウムや鉄分、食物繊維などの不足しがちな栄養素が多いので、上手に食生活に取り入れていきましょう。 レインボーキッズ遊び11
9月18日(木)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() レインボーキッズ遊び10
9月18日(木)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() レインボーキッズ遊び9
9月18日(金)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() レインボーキッズ遊び8
9月18日(木)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() レインボーキッズ遊び7
9月18日(木)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() レインボーキッズ遊び6
9月18日(木)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() レインボーキッズ遊び5
9月18日(木)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() レインボーキッズ遊び4
9月18日(木)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() レインボーキッズ遊び3
9月18日(木)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() レインボーキッズ遊び2
9月18日(木)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() レインボーキッズ遊び1
9月18日(木)
温品小学校では、「レインボーキッズ」という縦割り班があります。6年生がリーダーとなって、下学年に遊びのルールをタブレットを使って説明します。その後それぞれの遊びを一緒に楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 参観授業(4年生)
9月17日(水)
4年生は、1組道徳 2組算数 3組社会科の授業でした。自分の意見をしっかりもって、発言している子供たちの姿に感心しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 参観授業(3年生)![]() ![]() ![]() ![]() 3年生は英語の授業と国語の授業でした。みんな真剣に学習していました。 参観授業(2年生)
9月17日(水)
2年生は、図画工作の鑑賞でした。お家の方々と一緒にカードやタブレットを使って学習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 参観授業(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は、音楽の授業でした。子供たちの楽しそうな笑顔が印象的でした。 |
広島市立温品小学校
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-8 TEL:082-289-0255 |