![]() |
最新更新日:2025/10/20 |
本日: 昨日:37 総数:239307 |
9月26日(金) 学校の様子
1年生は、野外活動の後なので授業を3時間した後、下校しました。
下校中の生徒は、少し笑顔でウキウキしているようにも見えます。この後の時間を有意義に使ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月16日(火) 生徒朝会(訂正版)
生徒朝会は、各委員会から前期の振り返りがありました。
代議員会からは、夏休み中におこなったエコキャップ回収運動についての表彰がありました。たくさん集まったクラスを表彰しました。 1位 3年1組 2位 2年2組 3位 2年1組 でした。これからもペットボトルキャップの回収を続けていきます。 さらに、先生からは学校生活のルールの改善について説明がありました。 ※エコキャップ回収運動の表彰について順位に誤りがありました。訂正したものを掲載します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日(金) 授業の様子(1年)
解団式の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日(金) 授業の様子(1年)
1年生は、野外活動の解団式を行いました。校長先生からは、野外活動で体験したことや学んだことを大切にして、これからの活動に生かしてほしいと話がありました。
各係の代表から野外活動での振り返りを伝えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日(木) 学校の様子
生徒会選挙の立候補受付を行っています。
たくさんの人に立候補してもらいたいです。仲間が立候補を決めた時には、皆さんぜひ協力してください。 ![]() ![]() 1年生野外活動46
ほぼ予定通りの時間にバスが中学校に到着しました。
楽しい時間はあっという間でしたね。 今日はしっかり寝て、明日元気に登校して解団式を迎えましょう。 ![]() ![]() 1年生野外活動45
いよいよバスに乗って早稲田中学校へ戻ってきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生野外活動44
2日間お世話になった江田島青少年交流の家での退所式です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生野外活動43![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生野外活動42![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生野外活動41![]() ![]() ![]() ![]() 1年生野外活動40![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生野外活動39![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生野外活動38
いよいよ出港です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生野外活動37
小雨が降る中、合羽を着て移動しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生野外活動36
午前中は、カッター研修です。
映像を見て、注意点を学んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生野外活動35
2日目の朝は、清掃活動の後、朝のつどいの順番で始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生野外活動34
1日目の最後の活動は、学級の振り返りです。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生野外活動33![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生野外活動32![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立早稲田中学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目15-1 TEL:082-223-2933 |