校外学習NO.2
 平和記念公園の後に、中工場の見学に行きました。社会科の時間に、ごみについて学習してきたことを実際に確認することができました。中工場の建物の工夫や、ごみを燃やすまでにどのような過程で行われているかなど、様々なことが分かりました。最後にたくさん質問をしている姿が印象的でした。ごみを減らすように、みんなで気を付けていこうという気持ちも高まりました。
 
【4年生のページ】 2025-10-07 13:37 up!
 
校外学習NO.1
 4年生は校外学習で平和記念公園の記念碑めぐりと中工場の見学にいきました。当日までに班で協力して活動することや、校外学習のめあてなどを考えて当日を迎えました。平和記念公園では、平和学習で学習した被爆ピアノや原爆の子の像などを見学しました。たくさん学びがあり一生懸命メモをしていました。
 
【4年生のページ】 2025-10-07 13:35 up!
 
大根の種を植えました
 地域の方々と一緒に大根の種を植えました。さつまいもの栽培で学んだことを生かし、自分たちで責任をもって育てる意欲が高まりました。そして地域の方々に支えていただいていることを実感し、感謝の気持ちをもつことができました。立派な大根が育ちますように!
 
【4年生のページ】 2025-10-03 18:51 up!
 
心の参観日
 心の参観日に、助産師の悦喜桂子先生が来校され、命の尊さについてのお話をしてくださいました。命の始まりは、点ぐらい小さかったことや、どのようにしてお母さんのお腹で大きく成長したのかを詳しく聞き、命の誕生は奇跡だということを学ぶことがきでました。これからも、自分と周りの人を大切にしていこうという気持ちをもつことができました。
 
【4年生のページ】 2025-10-03 18:50 up!
 
さつまいもの収穫!
 春に植えたさつまいもを地域の方々と一緒に収穫しました。収穫までに草抜きをしたり、水やりをしたりして大事に育ててきました。無事に収穫の日を迎えられたのも、この活動を支えてくださっている地域の方々のおかけです。みんな、さつまいもが傷つかないように、大切に収穫できました。
 
【4年生のページ】 2025-10-03 18:36 up!