![]() |
最新更新日:2025/10/07 |
本日: 昨日:552 総数:946333 |
10月6日(月)合唱練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月6日(月) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 悪質商法の手口と特徴を知り、賢い消費者になる勉強中。 2年3組社会 レアメタルって何ですか? 3年7組数学 グラフを書いて、最大値を確認しています。 10月6日(月) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 故郷 魯迅 第5の場面の読み取りです。 3年1組理科 斜面に垂直な分力、垂直抗力、つり合い 説明できます! 3年2組国語 故郷 魯迅 登場人物 ヤンおばさん 迅ちゃん について 10月6日(月) 今日の給食![]() ![]() ごはん、 広島カレー、野菜のソテー、牛乳 です。 10月6日(月) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合唱も仕上がってきました。 3年4組英語 ペアワーク 10月6日(月) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「言葉」をもつ鳥、シジュウカラ よりみんなに問題を出すために個人で考えています。 1年1組数学 1次方程式の利用 3年5組社会 共生社会を実現するための取組を学習しています。 10月6日(月) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ペアで会話のあと、単語の確認をしてKeywords Bingoです。 テンポある展開にみんなついていっています。 10月6日(月)1年生理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月6日(月)展示鑑賞![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休憩には、たくさんの生徒が鑑賞に来ています。 10月5日(日) 第38回全日本マーチングコンテスト中国大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お疲れ様でした。 10月5日(日) 第38回全日本マーチングコンテスト中国大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お疲れ様でした! みんな輝いていました!! 10月5日(日)第 38 回全日本マーチングコンテスト中国大会 中学生の部![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日(金)生徒委員会
毎月行っている生徒委員会も、前期は今日が最後でした。どの委員会も最後までしっかり活動していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日(金)1学年学年集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒からもお別れされる先生からも素敵な言葉伝えました。 10月3日(金)1年生授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日(金)1年生授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日(金) 文化祭作品展示の部![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1階廊下に授業や部活動で取り組んだ作品が展示されています。 10日(金)が文化祭ですが、作品展示の部は6日(月)〜17日(金)まで行っています。 力作ぞろいです。 是非、見に来てください!! 10月3日(金) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() アンダーハンドパスのテスト中です。最後まで粘り強くチャレンジしていました! 2年5組家庭科 10月3日(金) 今日の給食![]() ![]() ごはん、月見汁、 大根のゆずあえ、さけのから揚げ、牛乳 です。 今日は行事食で「月見」です。団子が入っていましたね。 10月3日(金) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 気団と前線についての学習です。 2年2組英語 What's your hobby? 会話が続きます。 2年1組社会 人口から見た日本の特色 |
広島市立城南中学校
住所:広島県広島市安佐南区川内六丁目8-1 TEL:082-877-3209 |