![]() |
最新更新日:2025/11/27 |
|
本日: 昨日:119 総数:239355 |
5年生 前期終業式
今日の給食
⭐️今日の献立⭐️
含め煮 おかかあえ ごはん 牛乳
6年生 英語
英語の学習では、自分のお気に入りの国クイズを出し合い、楽しみました。
6年生(英語でクイズ)
英語でクイズにチャレンジしています。
行きたい国の魅力を伝えるクイズです。
5年生(英語でクイズ)
英語でクイズにチャレンジしています。
ヒントを出して・・・さあ、何でしょう! はい!どうぞ!
4年生(相談し合って)
相談しながら、考えていきます。
4年生(算数)
倍の見方って?図を見ながら大きさを考えています。
3年生(手ぶくろを買いに)2
「手ぶくろを買いに」の絵を描いています。一人一人の思いが詰まっていて、素敵です。
3年生(手ぶくろを買いに)
「手ぶくろを買いに」の絵を描いています。一人一人の思いが詰まっていて、素敵です。
2年生(タブレット)
タブレットも上手に活用しています。
2年生(ノート)
ノートに丁寧に書いています。
下敷、物差しを使ってしっかり書いていますね。 素敵です。
1年生(上手に説明しています)
算数の学習中です。前に出て、分かりやすく説明しています。
タブレットの活用も少しずつ上手になっています。
つくしんぼ学級
1年生が算数の学習をしています。ブロックを上手に使っていました。
前期終業式
今日は前期終業式を行いました。
1年間の半分がすぎ、区切りの式です。 校長先生より前期のふりかえりのお話がありました。 子ども達は、本当によく頑張っていました。たくさんの成長が見られ、大変嬉しく思います。 今日の終業式での態度も大変立派でした。 これからも「一事が万事」あいさつや、使ったものの片付け等、基本的な事をしっかり行い、益々、成長していってほしいと思います。 「時を守り 場を清め 礼を正す」時間を守ること、掃除をすること、挨拶や返事をすることの大切さについてもお話がありました。 後期がより良いものになるようにしていきましょう。 そして、「わくわく、楽しい」学校生活を送りましょう。
さわやかな挨拶
気持ちの良い挨拶をしてくれています。
今日も一日頑張ってくださいね。
さわやかな挨拶
気持ちの良い挨拶をしてくれています。
今日も一日頑張ってくださいね。
さわやかな挨拶
気持ちの良い挨拶をしてくれています。
今日も一日頑張ってくださいね。
朝の登校の様子
10月3日(金)、本日で前期終業となります。子ども達は、元気よく学校生活を頑張ってきました。
保護者の皆様、地域の皆様、いつも見守っていただき、ありがとうございます。 後期もどうぞよろしくお願いいたします。
今日の給食
⭐️今日の献立⭐️
赤魚のレモン揚げ キャベツのソテー クリームスープ パン 牛乳
6年生 体育
走り幅跳びの練習をしています。たくさんの人が新記録を出しました。
|
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1 TEL:082-893-0204 |