|  | 最新更新日:2025/11/01 | 
| 本日: 昨日:304 総数:544902 | 
| 9月26日(金)授業の様子
3校時 3年3組 数学 変域からaを求める 集中して問題に向き合っています。 最近、一段と問題に対して粘る力がついてきたように感じます。             9月26日(金)授業の様子
3校時 3年4組 美術 気になる美術作品を調べて、それぞれスライドにまとめています。 完成が楽しみです。             9月26日(金)授業の様子
3校時 3年4組 美術 気になる美術作品を調べて、それぞれスライドにまとめています。 タブレットを使ったり、資料集を使ったり、先生に聞いたり、作業を進めています。             9月25日(木)授業の様子
4校時 3年 合唱祭までの課題が見つかったでしょうか。 しっかり練習して本番を迎えましょう。             9月25日(木)授業の様子
3年生は、体育館で合唱練習をしました。             9月25日(木)授業の様子
4校時 3年 合唱祭に向けての練習です             9月25日(木)今日の給食
25日(木) 小型バターパン ミートビーンズスパゲッティ フレンチサラダ 牛乳 フレンチドレッシング…今日のフレンチサラダは、ハム・キャベツ・きゅうりをフレンチドレッシングであえています。 給食のフレンチドレッシングは、酢・サラダ油・さとう・塩・こしょう・洋がらしを混ぜ合わせ、手作りしています。 時間がたって酢と油が分かれてしまわないよう、粉の洋がらしを一緒に混ぜています。 このようにすると、うまく混ざり、なめらかなドレッシングを作ることができます。         9月25日(木)授業の様子
4校時 1年4組 総合 平和新聞に貼る写真のサイズを合わせています。 もう直ぐ仕上がりますね。             9月25日(木)授業の様子
4校時 1年3組 総合 平和新聞のを進めています。             9月25日(木)授業の様子
4校時 1年2組 総合 平和新聞を書いています。 原稿を一生懸命仕上げています。             9月25日(木)授業の様子
4校時 1年1組 総合 合唱の時のステージマナーをみんなで話合いながら確認しています。             9月25日(木)授業の様子
4校時 2年3組 総合 自分はこんな人です ということを書き出して、班で交流しています。             9月25日(木)授業の様子
4校時 2年2組 学活 どうやったら合唱は成功するだろうか アイデアを出して話し合っています。             9月25日(木)授業の様子
4校時 2年1組 総合 人生の先輩に学ぶ 自分をしっかり見つめ直し、将来に繋げていきます。             9月24日(水)授業の様子
5校時 2年1組 国語 モアイは語る を学習しています。 誰がモアイ像を作ったのか。 どうやってモアイ像を運んだのか。 なぜモアイ像が作られなくなったのか。 モアイを作った文明はどうなったのか。 班で一緒に考えています。             9月24日(水)授業の様子
5校時 1年1組 技術 パサコン操作の学習を進めています。 文字データのコピー&ペーストを実習し確認しています。 教え合いながらみんなで学習を進めています。             9月24日(水)授業の様子
5校時 3年3組 数学 式を表すグラフを読み取っています。 班で話し合いながら答えを確認。 一緒に頑張っています。             9月24日(水)授業の様子
5校時 3年2組 国語 言葉の学習をしています。 読み方を確認し、対義語を考えます。活発に考えて答える姿が見えます。             9月24日(水)授業の様子
5校時 3年1組 英語 ペアで英技での会話練習をしています。 3年生は、恥ずかしがることなく活発に会話練習をします。 大事な姿勢ですね。             9月24日(水)給食配膳の様子
当番生徒がテキパキ動いています。 3年生は、慣れたものです。             | 
 
広島市立高取北中学校 住所:広島県広島市安佐南区高取北三丁目19-1 TEL:082-872-2071 | |||||||||||||