最新更新日:2025/10/03
本日:count up32
昨日:99
総数:656068
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

5年生 野外活動解散式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お帰りなさい5年生!よく頑張りましたね♪♪
先生方もお疲れさまでした。ゆっくり休んでお家の方に
たくさん話をしてくださいね。

野外活動 退所式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野外活動センターでの生活を終え、退所式です。
この二日間でお世話になったことを振り返り、センターの方に感謝の気持ちを伝えました。

野外活動 フリータイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フリータイムの過ごし方は様々。
体を動かしている人もいれば、座っておしゃべりを楽しむグループも。

野外活動 フリータイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食が予定より早く終わったので、フリータイムです。
広場で元気に体を動かしています。

野外活動 最後の食事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野外活動の最後の食事はカツカレーでした。
もりもりと食べています。

野外活動 スコアオリエンテーリング3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
山の中で迷子にならないように声を掛け合いながら活動しています。
山の中は静かで涼しいです。

野外活動 スコアオリエンテーリング2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地図を見ながら、どこに行くかを相談して行動しています。

6年生 社会科「室町文化」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の社会科で室町時代の文化について学習していました。

4年生 社会科の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生では広島にのこる古いものを調べようをめあてに原爆ドームは以前はどういう建物で誰が建物のデザインを考えたのかなどを調べ学習の参考に聞いていました。

3年生 国語科「漢字の組み立て」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな感じの組み立てを知り、組み立てから次は成り立ちを知りたいと探究学習がつながっていきました。

野外活動 スコアオリエンテーリング1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、最後のプログラム、スコアオリエンテーリングの始まりです。
天候は曇り。暑すぎず、寒すぎず、ちょうど良い天候です。

野外活動 ベットの片付け

画像1 画像1
画像2 画像2
一晩使ったベットを片付けます。
シーツのたたみ方がうまくできなくて苦戦している子もいましたが、2人で協力すれば簡単にできました。

野外活動 朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「いただきます」と元気に挨拶をして朝食です。
朝 しっかり食べて一日のスタートです。

野外活動 朝の集い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野外活動2日目は朝の集いから始まりました。
寝不足でやや疲れた表情の子もいますが、みんなでラジオ体操をしました。

野外活動 班長・室長会議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班長と室長がそれぞれ集まり、一日の反省をしました。
みんな一人ひとりの頑張りで、充実した一日目を過ごせたことを確認しあいました。

本日の更新は以上となります。
明日も晴れますように・・・。

野外活動 キャンプファイヤー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンプファイヤーの炎が徐々に小さくなり、終わりを迎えます。
大きな炎から、友情の火、勇気の火、感謝の火、友情の火をもらい、一人ひとりが決意の言葉を述べました。
とても素敵で力強い決意でした。

野外活動 キャンプファイヤー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しいゲーム、友達も一緒に過ごす夜。
とても盛り上がっています。

野外活動 キャンプファイヤー1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンプファイヤーが始まりました。
燃え上がる炎を囲みながら、歌って踊って楽しみます。

野外活動 夕食2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おしゃべりしながら楽しく食べています。
夕食の時間にはたくさんの先生方が駆けつけてくださいました。

野外活動 夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食堂での夕食です。
友達の一緒に食べると楽しいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401