最新更新日:2025/10/17
本日:count up1
昨日:37
総数:239222
一人も独りにしない 生徒が主役の早稲田中学校

10月1日(水) 授業の様子(1年)

1組 数学 練習問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月1日(水) 授業の様子(1年)

2組 英語 人を紹介する文章を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月1日(水)授業の様子(2年)

2組 理科 回路をつくって電圧を測っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月1日(水) 授業の様子(3年)

2組 社会 タブレットや資料で制度について調べたりしながら、グループで交流しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(水) 授業の様子(3年)

1組 英語 カードを使って写真の内容を仲間に伝えています。内容がわかったら、英語で答えを伝えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月1日(水) 授業の様子(2年)

2年生の学年朝会では、文化祭に向けて、生徒会執行部選挙、ルールを再度見直そうの3つについて話がありました。
12月に向けて、3年生からバトンを引き継ぐ時期となります。今の3年生の姿を見て、自分の中でリーダー像を持ったり、学校を引っ張っていく心の準備をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(水) 授業の様子(1年)

1年生の学年朝会では、各クラスの前期の振り返りと文化祭に向けての話を、代議員と文化祭実行委員が全体に報告しました。
1年生は、9月に野外活動、10月に文化祭と大きな行事が続けてあります。中学校に入って初めてのことばかりで、戸惑うこともあると思います。しかし、1年生らしく思い切って頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立早稲田中学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目15-1
TEL:082-223-2933