![]() |
最新更新日:2025/11/01 |
|
本日: 昨日:141 総数:661597 |
野外活動 班長・室長会議
みんな一人ひとりの頑張りで、充実した一日目を過ごせたことを確認しあいました。 本日の更新は以上となります。 明日も晴れますように・・・。 野外活動 キャンプファイヤー3
大きな炎から、友情の火、勇気の火、感謝の火、友情の火をもらい、一人ひとりが決意の言葉を述べました。 とても素敵で力強い決意でした。 野外活動 キャンプファイヤー2
とても盛り上がっています。 野外活動 キャンプファイヤー1
燃え上がる炎を囲みながら、歌って踊って楽しみます。 野外活動 夕食2
夕食の時間にはたくさんの先生方が駆けつけてくださいました。 野外活動 夕食
友達の一緒に食べると楽しいですね。 野外活動 部屋でゆっくりと
楽しそうに過ごしています。 野外活動 炊飯の片付け
きれいに洗えているか、先生の厳しいチェックを通れば合格です。 野外活動 昼食3
野外活動 炊飯2
野外活動 昼食1
少し硬めのご飯になった班もありましたが、美味しくいただくことができました。 給食試食会
野外炊飯3
とてもチームワークが良いです。 野外活動 野外炊飯2
火傷に気をつけながらの作業です。 野外活動 野外炊飯1
先生の話を真剣に聞いています。 野外活動 火おこし体験3
子供達からは歓声が上がりました。 野外活動 火おこし体験2
火おこしに成功する班が出てきました。 野外活動 火おこし体験1
なかなか火がつきません。 野外活動 入所式
2人の児童がシーツのたたみ方の手本を見せてくれました。手際よくたたみ、センターの方にほめていただきました。 野外活動 出発
|
広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56 TEL:082-878-8401 |