最新更新日:2025/11/08
本日:count up76
昨日:103
総数:405676
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

3年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「十五夜さんのもちつき」をしました。他にも楽しい手遊びをたくさん学習したので、ぜひおうちで一緒に遊んでみてください。

2年生 体育科

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育では、ボールをダンボールに当てる攻撃とダンボールが崩れるのを守る守備側に分かれるボール投げ遊びをしました。攻撃側は、相手がいない場所に回り込んだり、パスをするなどして、良い攻撃が出きていました。

2年生 算数科

 今日の算数の学習では、「長方形」と「正方形」を新たに学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 読み聞かせ2

 子ども達の反応を見ながら読み聞かせをしてくださり、みんなも嬉しそうでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 読み聞かせ1

 読書の秋に向けて、本日もボランティアの方に読み聞かせをしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 道徳

 今日はみんなで、「決まり」は何のためにあるのかを考えました。自分ごととして考え、友達と意見を交流しながら考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数科

 2年生の算数科では、「たし算とひき算のひっ算」の学習が終わり、「長方形と正方形」の単元に入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり学級 ぱっちんかえるを作りました

 牛乳パックで ぱっちんがえるを作って遊びました。みんな集中して活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 運動会に向けて・・・!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会に向けて50m走のタイムを計りました。天候もよく青空の下で一生懸命に走りました。クラスの友達が走っている時の声援が素敵でした。

3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 漢字の組み立ての勉強をしました。「へん」や「かんむり」、「しんにょう」などの漢字を探し、それぞれどのような意味があるのかを考えました。

1年生 うみのかくれんぼ

 国語科「うみのかくれんぼ」のまとめとして、自分で調べたい生き物を決めて、生き物の隠れ方を調べてまとめる学習をしています。図書室の本を活用し、グループごとに本で調べている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 パッチンガエルで遊んだよ

 楽しみながら活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 パッチンガエルをつくったよ

 1年生とのおもちゃ祭りに向けて、パッチンガエルを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の給食は、

ごはん
高野豆腐の五目煮
豚肉と野菜のみそ炒め
牛乳

でした。

高野豆腐の五目煮は具だくさんで、味がよくしみ込んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 音楽科

 日本各地のお祭りの様子を映像で見ながら、聞こえた音や、感想を共有しました。今日は青森ねぶた祭、おわら風の盆、沖縄全島エイサーまつりの映像を見ました。おわらの静かな盆踊りや、ねぶたの壮大さに驚いていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

ひまわり学級 交流の様子

 総合的な学習の時間、体育、外国語活動の様子です。みんな一生懸命に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科

 歴史の学習で単元のまとめをしました。劇を交えて学習し、歴史の出来事を理解して表現する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 うみのかくれんぼ

画像1 画像1
 音読の姿勢に気をつけて、大きな声で読むことができました。

3年生 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 姿勢に気を付けて歌ったり、世界の音楽を聴きながら手遊びしたり、音楽を楽しみました。

今日の給食

今日の給食は、

リッチパン
チキンビーンズ
三色ソテー
牛乳

でした。

ソテーは、ほうれんそうの緑、とうもろこしの黄色、ハムの赤の三色の食材を使用しています。

チキンビーンズには「畑の肉」と呼ばれるほどたんぱく質が豊富な大豆を使いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

警報発表時等の登下校

通学路

学習指導関連

シラバス

生徒指導関連

いじめ防止等の基本方針

お知らせ

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349