|  | 最新更新日:2025/10/24 | 
| 本日: 昨日:67 総数:239807 | 
| 授業の様子(2年)
今日は、両クラスとも英語でテストをしています。時間いっぱい頑張っています。         授業の様子(1年)
1組 数学 累乗について考えています 2組 国語 大根は大きな根?について学習しています         授業の様子(2年)
 学年練習の様子です。うまくいったときには、仲間を称えています。うまくいかないときは、励まし合い成功する方法を考えています。         授業の様子(1年)
1組 家庭科 織物について折り紙を使って理解をしています。 2組 英語 人物の紹介について考えています。         授業の様子(3年)
1組 社会 世界恐慌について原因や背景などを考えています。 2組 美術 鳥獣戯画の作品を味わいながら自分で作品をつくっています。         夏服販売
今朝は、夏服販売がありました。 一年生も半袖のポロシャツを着て登校できるようになります。服装の移行期間がありませんので、気候や体調に合わせて着る服を調整しましょう。     授業の様子(3年)
1組 数学     授業の様子(1年)
1組 国語 2組 社会         授業の様子(2年)
1組 社会 2組 理科         授業の様子(3年)
英語のプレゼンの様子2です。         授業の様子(3年)
3年生の英語は、仲間にインタビューしたことをもとに全体にプレゼンをしています。発表に耳を傾け、適切なリアクションを取りながら発表を聴いています。とてもいい雰囲気で全員が授業に参加しています。             授業の様子
2時間目は全体練習です。入退場を中心に練習しています。             授業の様子
体育祭の全体練習です。今日は、全校種目の練習をしています。             授業の様子(3年)
1組 国語 作品中の表現について考えています 2組 理科 作ったレポートをグループで交流しています。         授業の様子(1年)
男子も女子も集団行動をしています。テストに向けてグループで確認をしています。         授業の様子(2年)
今日の英語は、タブレットを使ってテストをしています。         体育祭 縦割り練習
縦割り練習をしています。新競技も通し練習をしています。トラックを使っての練習は初めてで、これまでの練習と勝手が違うようでした。生徒の中には、自分たちで考えて「ボールを落とした時の練習」も積極的にしていました。大縄跳びは、本番を想定しての練習をしていました。最後は、ブロックごとに振り返りをしました。             体育祭全体練習
1時間目に全体練習を行いました。最近日差しが強くなってきています。休憩も取りながら練習をしています。執行部と実行委員が中心となって進行しています。             今週のお花
5月に入り晴れた日は、風はさわやかですが、日差しが強くなってきました。 今日もお花を活けてもらいました。涼しく感じます。 いつもありがとうございます。         授業の様子(1年)
1組 国語 2組 社会         | 
広島市立早稲田中学校 住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目15-1 TEL:082-223-2933 |