最新更新日:2025/09/26
本日:count up2
昨日:226
総数:233085
〜ようこそ 中野東小学校ホームページへ〜

今日の給食

⭐️今日の献立⭐️
ホキの南部揚げ
きんぴら
ひろしまっこ汁
ごはん
牛乳
画像1 画像1

6年生 家庭科

「クリーン大作戦」と題して、学校中の汚れたところを探し、きれいに掃除しました。きれいになり、気持ちもすっきりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語科

「いちばん大事なものは」という対話の学習をしました。「友達」、「時間」、「夢」など、一人一人が生活する中で大事だと思うものや考え方を理由や事例を挙げながら、友達と伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科

平安時代から鎌倉時代の学習を進めています。調べ学習に集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 習字

3つの部分の組み立てに気を付けて、「湖」という字の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生が「さわやかポスト」に投函中

1年生の子ども達が「さわやかポスト」に入れる手紙を書いているところを見かけましたので、シャッターをパシャリ!後で読んでみると、困ったときに助けてくれた友達のことや掃除を頑張っている友達のこと、姿勢をよくしている友達のことなどが書かれていました。心がポカポカ暖かくなりました。
画像1 画像1

6年生(友達とともに考える)

歴史の学習中です。個別最適な学びを行っています。学習が深まりましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生(対話の練習)

対話の練習を行っています。とても楽しそうです。
算数では、個別最適な学習を行っていました。自分たちで学び取っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生(教育実習生さんの授業)

教育実習生さんが、授業を行っていました。何度か実習チャレンジをして力を付けていきます。
頑張ってくださいね。子ども達は、しっかり話を聞いて発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生(音づくりフレンズ)

いろいろな材料を使って、音の出し方を工夫しています。楽しい音がたくさん聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校の様子

9月19日(金)、今朝は、涼しく清々しい朝です。空を見上げると、秋空の雲になっていました。子ども達は、元気よく登校してきました。
保護者の皆様、地域の皆様、いつも見守っていただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和7年度学校だより10月号

学校だより10月号を配信します。ご確認ください。

令和7年度学校だより10月号




令和7年度10月行事予定

今日の給食

⭐️今日の献立⭐️
ミートスパゲッティ
フライビーンズ
小型バターパン
牛乳
画像1 画像1

6年生 理科

「てこ」の学習では、はさみやピンセットなど、身の回りのてこを利用した道具について調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実地研修(4年生)4

まとめをした後、練習問題を解き、最後は、タブレットを活用して振り返りを行いました。
子ども達は、大変集中し、よく学んでいました。頑張りましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

実地研修(4年生)3

オクリンクで送った一人一人の考えを全員で確認した後、友達の発表を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

実地研修(4年生)2

友達と考える子、自分で考えてみる子、相談コーナーを使う子、ヒントカードを使う子、先生に聞いてみる子とそれぞれ、自分の学習の仕方で学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

実地研修(4年生)1

指導第一課の石中指導主事と教育センターの元長指導主事にお越しいただき、4年2組で実地研修を行いました。算数科「わり算の筆算を考えよう」の学習でした。
子ども達は、やる気いっぱいで授業に臨んでいました。本時のめあてに対し、自分の学習のめあても立て、自分に合う学習方法で学習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校の様子

9月18日(木)、今朝は、雨がよく降っていますが、子ども達は、元気よく登校してきました。
保護者の皆様、地域の皆様、いつも見守っていただき、ありがとうございます。
画像1 画像1

今日の給食

⭐️今日の献立⭐️
焼き肉
はるさめスープ
ごはん
牛乳
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

行事予定・下校時刻

学校からのお知らせ

いじめ防止等のための基本方針

自然災害等への対応

PTA配付文書

こどもに関する相談窓口

広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1
TEL:082-893-0204