身近な人を紹介し合おう(5年生)
9月17日(水)4校時、英語科の学習をしました。身近な人がどのような人なのかを英語で伝え合う活動をしていました。グループごとに友達の印象を伝え合うことができました。
【5年生のページ】 2025-09-17 12:20 up!
やさしさ発見プログラム(3年生)
9月17日(水)3、4校時盲導犬ユーザーの國弘さんと相棒のフジに来ていただき、「やさしさ発見プログラム」を実施しました。
前半は、國弘さんから、見えないことで困ることやうれしかったこと、盲導犬との暮らしについてお話していただきました。
後半は、実際に、盲導犬が誘導する様子を見させていただき、質問をしました。
3年生の子どもたちはしっかりメモを取りながら話を聞き、やさしさの伝わる時間を過ごしました。
【3年生のページ】 2025-09-17 12:11 up!
おなじもの、ちがうもの(1年生)
9月17日(水)2校時、生活科の学習で校長室へ行きました。校長室では、自分たちの教室と同じものと、ちがうものをさがし、付箋をつけました。
教室とは全く違う校長室に、子どもたちは、大興奮でした。子どもたちはたくさんの発見をし、次の教室を見たいと意欲満々でした。
【1年生のページ】 2025-09-17 10:30 up!
サウンド・オブ・ミュージック(6年生)
9月16日(火)5校時、音楽科の学習をしました。
サウンド・オブ・ミュージックを、リコーダーで演奏していました。音楽の先生の伴奏に合わせてとても見事に演奏することができていました。歌はもともととても上手な6年生ですが、リコーダーまで上手になっており、担任の先生もすごく褒めてくれていました。
【6年生のページ】 2025-09-16 14:27 up!
しんぶんしとなかよし(2年生)
9月16日(火)5校時、図画工作科の学習をしました。新聞紙を丸めたり、棒状にしたりして、いろいろなものを作っていました。
どのような作品に仕上がるか楽しみですね。
【2年生のページ】 2025-09-16 14:23 up!
スマイル班遊び4
【湯来南小トピックス】 2025-09-16 13:43 up!
スマイル班遊び3
【湯来南小トピックス】 2025-09-16 13:42 up!
スマイル班遊び2
【湯来南小トピックス】 2025-09-16 13:40 up!
スマイル班遊び
9月16日(火)昼休憩、スマイル班遊びをしました。今日も熱中症指数が高いため、外遊びをすることができなかったので、教室で遊びました。6年生のリーダーが中心となって遊びを考え、仲良く活動することができました。
【湯来南小トピックス】 2025-09-16 13:39 up!
漢字の組み立て(3年生)
9月16日(火)2校時、国語科で、漢字の組み立てについて学習しました。教科書などを見ながら、にょうやたれ、かまえに関する漢字を見つけていました。
【3年生のページ】 2025-09-16 10:16 up!
解散式
予定通り学校に到着して、解散式を行いました。
2日間の修学旅行で、子どもたちは、たくさんの思い出を作ることができました。この修学旅行の貴重な体験によって、子どもたちは、また一回り大きく成長したと思っています。
小学校生活もあと半年となりました。最後まで素敵な6年生として活躍をしてほしいと思います。
【6年生のページ】 2025-09-16 08:51 up!
NEWレオマワールド5
班ごとに昼食を食べました。お土産も買って、最後まで目一杯遊び尽くしました。
【6年生のページ】 2025-09-16 08:47 up!
NEWレオマワールド4
恐竜の前で記念撮影をしました。
お化け屋敷は、入る前から涙が出てしまう人もいたようで、笑いあり、涙ありの思い出たくさんの時間をすごしました。
【6年生のページ】 2025-09-16 08:44 up!
NEWレオマワールド3
時間いっぱいたくさんの乗り物に乗って、楽しむことができました。
【6年生のページ】 2025-09-16 08:42 up!
NEWレオマワールド2
【6年生のページ】 2025-09-16 08:40 up!
NEWレオマワールド
いよいよ子どもたちが楽しみにしていたNEWレオマワールドに到着です。
写真をとったら、いよいよ班ごとに自由行動です。
【6年生のページ】 2025-09-16 08:35 up!
退館式
朝食がすんだら、退館式を行いました。
ホテルを出たら、いよいよみんなが楽しみにしているNEWレオマワールドです。
【6年生のページ】 2025-09-16 08:23 up!
朝食
【6年生のページ】 2025-09-16 08:20 up!
修学旅行2日目
修学旅行2日目の朝の様子です。
前日たくさん歩いたため、夜はみんなすぐ眠りについたようです。
朝食もバイキング形式でした。しっかり食べて、楽しみにしているNEWレオマワールドに備えました。
【6年生のページ】 2025-09-16 08:18 up!
バイキング(6年生)
ホテルの食事は、バイキングでした。昨年度の野外活動で経験していたため、今年は格段と上達していました。
お肉やアイスクリームなど、たくさんの料理を堪能しました。
【6年生のページ】 2025-09-12 09:00 up!