最新更新日:2025/11/14
本日:count up208
昨日:444
総数:965168
〈校訓〉自律 創造 実行 〈学校教育目標〉知・徳・体が調和し、主体性のある、心豊かでたくましい生徒の育成

9月10日(水) 3年生食育出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は持ってきていただいた、手作りの本格カレーを食べさせていただきました。
食べることを通じて命の大切さ、感謝の心についても考えることが出来ました。

9月10日(水) 3年生食育出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は広島酔心調理製菓専門学校より、副校長先生の玉澤先生をお招きして食育出前授業を行いました。目の前で鶏をさばく姿は、さすがプロの技でした。
命の大切さ、仕事に対する姿勢などを先生の生きざまを交えながら熱く語っていただきました。
生徒はこれからの生き方を考えるために必要な心に響く大切なお話を聞くことが出来ました。

9月10日(水)1年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生理科では前回の授業で作成した硝酸カリウムの結晶の観察を行いました。とてもきれいな結晶をルーペを使ってじっくり観察しました。

9月10日(水)3年生授業

3年生の理科では合力を勉強しています。綱引きや橋など身近な題材ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(火)前期期末テスト3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前期期末テスト3日目、どのクラスも最後まで集中して取り組んでくれました。

9月8日(月)授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年4組は試験後の授業も頑張りました。
たくさんの先生方が見ている中で、しかもとても暑い中でしたが、最後まで班の仲間とじっくり考えながら学習を進めていきました。
今日の課題は「溶液から溶質を取り出そう 混合物から純物質を取り出すことができる」です。
これまで学習したことをつなぎ合わせながら、どのようにすると、少量の塩化ナトリウムを含む硝酸カリウムから、純粋な硝酸カリウムを取り出すことができるのだろうか を実験で確かめていきました。

9月8日(月)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食メニューは
ごはん、豆腐と牛肉の四川風炒め、蒸しシュウマイ、きゅうりのさっぱり煮、牛乳です。

9月8日(月) 前期期末試験2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前期期末試験2日目です。
今日も頑張りました!
ラスト1日、明日も最後まで粘り強くやり切りましょう。

9月5日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テストが終わり、ほっと一息。
カメラを向けて、はい、チーズ!

今日も一口一口に感謝を込めて、みんなで美味しくいただきます!

9月5日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食メニューは
親子丼、ひじきとピーマンの炒め煮、牛乳 です。

9月5日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テストを頑張ったあとは美味しい給食です。
みんなが早く食べられるように配膳の係も頑張っています。

9月5日(金) 前期期末試験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から前期期末試験が始まりました。
日頃、学習した成果を発揮してくれていることと思います。
最後まで集中し、よく頑張りました。
お疲れ様でした。
9日(火)まで頑張ってください!

9月4日(木)絆学習会

明日からのテストに備えて、5日間あった絆学習会も最終日でした。
全日参加してくれた生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日(木) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そよかぜ学級
文化祭で発表するトーンチャイムとハンドベルの合奏を聞かせてもらいました。
素晴らしい出来でした!本番が楽しみです!!

3年2・3組体育
中学校生活最後の水泳です。自由練習をみんなで楽しんでいます!

9月4日(木) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年6組数学
授業の振り返りをしています。しっかり自己分析できていますか!?

1年4組技術
情報の量の表現とプログラムを振り返っています。

9月4日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食メニューは
小型バターパン、ミートスパゲッティ、フライビーンズ、牛乳 です。

9月4日(木) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年7組社会
期末試験対策頑張っています。

2年3組家庭科
広島名物「がんす」は何から出来ているでしょうか?

2年6組英語
試験に向けて確認をタブレットを使って行っています。

9月4日(木) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年7組英語
what
where
when
who
how
how many

9月3日(水) 絆学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5日(金)からの期末テストに備えて。明日も絆学習会は開いています。
放課後のスキマ時間を上手に使いませんか!
絆学習会は皆さんの来室を待っています!!

9月3日(水)絆学習会

本日も絆学習会へ勉強する生徒が来てくれました。
金曜日のテストで成果が出るといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

年間行事・月中行事

お知らせ

時間割

学校だより

生徒指導関係

給食室より

シラバス

PTAより

広島市立城南中学校
住所:広島県広島市安佐南区川内六丁目8-1
TEL:082-877-3209