![]() |
最新更新日:2025/08/22 |
本日: 昨日:233 総数:749085 |
R07.05.09 縦割り練習 緑組群![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R07.05.09 縦割り練習 赤組群![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かっこよかった!!と 1.2年生が 言っていましたよ!! 3年生 今日の日のために たくさんの時間を使って 準備してきた成果が 出せて良かったね!! R07.05.09 縦割り練習 赤組群![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の姿・・・ かっこよかったですか? R07.05.09 縦割り練習 赤組群![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リーダーとなります R07.05.09 縦割り練習 赤組群![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「エール」の練習!! R07.05.09 縦割り練習 赤組群![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R07.05.09 縦割り練習 赤組群![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 寄り添っていますね R07.05.09 縦割り練習 赤組群![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館と 格技場で 練習を実施しました R07.05.09 縦割り練習 赤組群![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R07.05.09 縦割り練習 赤組群![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コツを教えたり R07.05.09 縦割り練習 赤組群![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一緒にやってみました R07.05.09 縦割り練習 赤組群![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自己紹介から始まりました R07.05.09 縦割り練習 赤組群![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 縦割り練習が始まりました 1校時 「赤組群」 R07.05.09 3年生 進路説明会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しっかり考えていこう おうちの方と しっかり会話をしよう R07.05.09 3年生 進路説明会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 進路指導主事の先生より 説明がありました R07.05.09 3年生 進路説明会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなにとって 「進路」とは・・・?とお話がありましたね。 この1年を通して「何かに一生懸命取り組む力」をつけよう。 「当たり前のことを当たり前にできる力をつけよう。 大事(おおごと)になる前に・・・ 先生たちは、ちっちゃいことから声をかけ続けます。 これくらいのことで・・・ではなく、 より良い3年生集団になっていけるように みんなが頑張っていきましょう!! R07.05.09 3年生 進路説明会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 進路説明会 R07.05.09 「1年生 美術の学び」![]() ![]() ![]() ![]() 中を丁寧に塗っていきます。 彩色筆、面相筆、平筆を使い分けて 丁寧に塗っていきました。 R07.05.09 「1年生 美術の学び」![]() ![]() ![]() ![]() 何が違うのか!! 「顔料が多く」と 「定着材の割合が少ない」のが ポスターカラーの特徴です。 ムラなく塗る平塗り適しています。 R07.05.09 「1年生 美術の学び」![]() ![]() ![]() ![]() 1年5組 美術の授業 道具の使い方第1弾 「ポスターカラー」です |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |