![]() |
最新更新日:2025/09/26 |
本日: 昨日:7 総数:80958 |
誕生日会のお楽しみ
誕生日会の後は、かわいいフェルト人形劇でした。
「ぽんちゃんばあばのお話だ」と子供たちも楽しみにしています。 お話の世界に引き込まれながらの あっという間の時間でした。 「次の誕生日会にも来てください」と約束をしました。 ![]() ![]() ![]() 誕生日会
7月・8月・9月生まれの友達の誕生会がありました。
大好きなおうちの人と友達にお祝いをしてもらい、うれしそうでした。 たんぽぽ組のおうちの人からは、生まれた時の様子や名前の由来を話してもらいました。 のばら組のおうちの人からは、これからどんなふうに育ってほしいか話してもらいました。 ひとりひとりが、かけがえのない存在だということを改めて感じる時間でした。 ![]() ![]() ![]() げんきだった?
2学期が始まり、昆虫やかたつむりなどの小さな生き物に興味をもっている4歳児たんぽぽ組さんは、保育室でお世話しているカタツムリの様子をみて、「げんきだった?おなかすいた?」とカタツムリを新聞紙の上に移し、餌をあげていました。また、園庭に出て、たくさんのトンボをみて大興奮!虫を触れるようになり、喜んで図鑑を見比べていました。
次は、何が見つかるかな? ![]() ![]() ![]() なかよし会
今日は2学期初めてのなかよし会。新しいなかよしペアを決めてグループの名前を相談して決めました。「どんな名前にする?」「○○はどう?」など自分の考えを伝えるだけでなく相手にも聞こうとする姿が見られ、成長を感じました。
その後、元気いっぱい体操をして楽しみました。 のばら組は、クラスで跳び箱に挑戦!初めてだったけれど、勇気を出して繰り返し挑戦しました。 ![]() ![]() ![]() 二学期が始まりました!
夏休みが終わり、元気な子供たちが幼稚園に戻ってきました。
二学期のスタートです。 久しぶりの登園で緊張した様子もありましたが、 大好きな先生や友達と一緒だと、 あっという間に、いつもの様子を取り戻しました。 みんなで始業式に参加し、 夏休みの思い出について話しました。 その後、園庭の木陰で、遊んだり 虫を捕まえたりしました。 二学期も、みんなで一緒に楽しく過ごしましょう。 ![]() ![]() ![]() |
広島市立瀬野幼稚園
住所:広島県広島市安芸区瀬野一丁目35-1 TEL:082-894-0994 |