![]() |
最新更新日:2025/09/16 |
本日: 昨日:35 総数:70628 |
チクチクの中身は・・・?![]() ![]() ![]() 感触を楽しんだり、図鑑に載っているハリセンボンと比べてみたり・・・ 中がどうなっているのか知りたい! 切ってみることになりました。 みんなで切ってみますが・・・ とげをカットして、少し中が見えてきたかな? まだまだ子供たちの探求は続きます。 ぽんちゃんとおはなしきいて![]() ![]() ![]() 遊びに来てくれた狸のぽんちゃんとぽんちゃんのばあばは、子供たちに大人気(^^) 『大きなカブ』のお話では、 「うんとこしょ、どっこいしょ!」みんなで声を掛けたり、 「次は誰が出てくると思う?たぶんリスよ!」 「あと10人くらい来たら抜けるんじゃない?」 「ネズミが一番かわいい。」 可愛いつぶやきも聞こえてきました。 また遊びに来てくれるといいですね。 明日はうさぎランドです♪![]() 狸のぽんちゃんとばあばが、楽しいお話を見せに来てくれますよ。 幼稚園、大町第二保育園のお友達、みんなで待っています♪ 〈当日のタイムスケジュール〉 9:30〜 受付・好きな遊び 10:30 『ぽんちゃんとおはなしきいて』 11:00 終了 自然に夢中です![]() ![]() ![]() 園舎裏に生っていた実を採ると…紫色の汁が手にべったり! たくさん集めて色水づくりをすることに 「うわー!!色出たよ〜!!」 「水入れたら色が分かれた!紫のところが煙みたい!」 「ドラゴンフルーツジュースだよ。いっぱい集めたいな。」 「種集めたい…種集めマシーンないの?どうしよう…」 五感で触れて 道具を使って 友達の真似をして 友達と分け合って 何度も試しては繰り返す 自然との触れ合いや、友達の存在が、子供たちの心を動かします 始業式![]() ![]() ![]() 先生たちの夏の出来事や二学期の楽しい話や夜空の話など 興味をもってよく見て聞く姿が見られました。 好きな遊びを楽しむ姿![]() 鉄棒を続けて頑張る姿・・・ そばでは、優しく寄り添う先生たち。 先生や友達と一緒に一人一人が安心して過ごすことのできる大町幼稚園の二学期が始まりました! ![]() かわいい姿・・・いがぐりを見て・・・![]() 動くんでしょ!? 水かけてみようか どこにいたの? 恐る恐る手で触ろうかどうしようかと興味深々の様子です。 先生:山に落ちてたのよ えっ!?と驚くかわいい姿 水辺にいる生き物だと思っていたのでよしょうか・・・ 自然物との出会いを通して、子供たちが不思議に思ったり気付いたりする姿を大切にしていきたいと思います。 ![]() |
広島市立大町幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目26-1 TEL:082-877-8026 |