最新更新日:2025/09/12
本日:count up3
昨日:69
総数:786082
学校教育目標 「心身ともにたくましく 自ら学び 考え 実行する生徒の育成」  合言葉  「みんなでつくる 生徒が主役の二葉中学校」

8月27日(水) 青葉 授業

画像1
画像2
今日の青葉学級の授業では、数学では個別に自分のペースで学習し、社会ではグループで教え合ったり相談しながら授業に取り組んでいました。

8月27日(水) 3年生 実力テスト

今日の3年生は、朝から実力テストを行いました。
公立高校入試と同様に1日で5教科すべてのテストを行ったので放課後は、「疲れた〜」の声が多かったです。
画像1
画像2

電子メールやお手紙による中高生等のためのお金とココロの相談室について

チラシを配布文書に設定しました。(以前、スクリレでも配信したものです。)
ご不安なことがあれば、ぜひ相談してみてください。

8月26日(火) 全校朝会

画像1
画像2
画像3
今日から夏休みが終わり全校そろって授業が始まりました。
朝は、TVでの全校朝会で校長先生から夏休み前に全校に話した話をふりかえり、これからの学校生活にいかしてほしいこととして吉田松陰のことば、夢なきものについての話を聞きました。
夢・理想・計画・実行・成功とつながっていることを意識して、夢を持っていってほしいです。

8月6日(水)

画像1
画像2
画像3
今日は、平和登校日でした。平和記念式典をTVで一緒に見てから、広島が被爆して80年目の8月6日を迎え、被爆の証言者が減ることと、記憶をどう引き継ぐかを考える授業を行い自分ができるこについて考えました。
最後は、折り紙の裏に平和のメッセージを書き、千羽鶴のための折り鶴を折りました。

8月1日(金) ひだまり夏休みスペシャル

画像1
画像2
画像3
暑い夏休みが続いていますが、金曜日はひだまりの夏休みスペシャルが10:00〜15:00まで開催されています。今日の午後のぞいてみると10人以上の生徒が涼しい教室で学習に取り組んでいました。サポーターの方々が学習支援もして下さるので困っていることは聞きながら納得がいくまで質問していました。

次回は、8月8日(金)に開催されます。そのほか詳しい情報は、ホームページの右側の絆通信63号に掲載していますのでご確認下さい。

7月23日(水)夜間学級の様子

夜間学級も今日で夏休み前最後の授業でした。
いつも通りしっかり勉強していました。
夏休み中も各自しっかり勉強を続けてもらいたいです。
画像1
画像2
画像3

7月23日(水)全校集会

画像1
画像2
画像3
今日が夏休み前最後の授業日でした。最後の時間は全校集会で、県大会の表彰披露と中国大会に出場する選手の紹介がありました。その後は、校長先生と各部の先生から夏休みに頑張ってもらいたいことと安全面の注意の話がありました。
よい夏休みにしてください。

7月23日(水) 3年 総合

画像1
画像2
画像3
今日の3年生の授業では、職場体験学習で学んだことのまとめをクラスで発表していました。実際の現場を経験することは大変学びが多かったようです。

7月22日(火) 防災パンづくり

画像1
画像2
画像3
今日の放課後、生徒会執行部が防災パン作りの練習を行いました。
災害時の備えや、強力粉と水と塩、砂糖、イースト菌で簡単に作れるパンづくりを実際自分たちで行ってみました。

7月22日(火) 防災パンづくり2

画像1
画像2
画像3
混ぜて、振ってコネて、湯せんで発酵させて、ガスコンロで焼くという流れでしたがスムーズにできていました。焼きあがったパンはおいしかったです。
この工程を8月末に中山で行われるイベントで、小学生たちと一緒に作るボランティアスタッフとして参加する予定です。

7月18日(金)夜間学級の様子

今日は保健の授業で、尾長小学校の栄養教諭、時光先生に
食生活のバランスについてお話をしていただきました。
皆さん普段の食生活を振り返って、バランスの悪いところは
改善しようと思うことができました。
画像1
画像2
画像3

7月18日(金)文化祭実行委員会

今日は2回目の文化祭実行委員会を放課後行いました。
各クラスの曲が発表されたり、スローガンをきめたりしました。
夏休み明けから、本格的にスタートです。頑張りましょう。

画像1
画像2
画像3

7月18日(金) 3年 高校出前授業

画像1
画像2
画像3
今日の3年生は、午後から6校の高等学校の先生に来ていただき、各クラスが体験授業を行いました。

7月18日(金) 3年 高校出前授業2

画像1
画像2
画像3
昨日も高専学校と通信制学校の説明を受けました。今後のオープンスクールに参加して学校を直接知り自分の進路を考える材料にしていってほしいです。

7月17日(木)夜間学級の様子

今日は平和に関する意見交流会をしました。
皆さんに平和を願って一生懸命発表することができました。
日常を大切にして、平和を紡いでいきたいですね。
画像1
画像2
画像3

7月17日(木)掃除リーダー会

放課後、掃除リーダー会が行われ、
これまでの掃除の振り返りをしました。
明日は新しい掃除場所の担当決めになりますが
新しいところでも引き続き掃除を頑張りたいですね。
画像1
画像2

7月16日(水)夜間学級の様子

もくもくと課題に取り組んでいます。
集中力がすばらしいです。
画像1

7月16日(水) 3年 総合的な学習

画像1
画像2
画像3
今日の3年生の総合的な学習では、自己表現の取組を始めていました。これから各生徒が校長先生と1対1で自己表現の発表を行っていきます。校長先生から取り組みの説明と今後のスケジュールについて話がありました。

7月16日(水) 3年 卒業アルバム写真

3年生は、卒業アルバム写真の個人写真をとっています。
いい笑顔で撮れてるでしょうか
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8
TEL:082-262-0396