最新更新日:2025/07/18
本日:count up16
昨日:91
総数:186475
白木中学校は、JASMINの取組の学校(J:授業を大切に A:あいさつの励行 S:掃除の徹底 M:みだしなみ・マナーを守ろう I:一致団結・いじめの撲滅 N:ノーチャイムでも行動できる生徒) 

7月18日(金)夏休み前集会

 夏休み前集会がありました。校長先生からは、次に全校で登校するときは、皆さん元気に笑顔で登校してください。と話がありました。
 生徒指導主事の先生からは、夏休みの生活について話がありました。

 生徒の皆さん、楽しい夏休みを過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月18日(金)平和集会その5

 最後に執行部から全校生徒が作成した折り鶴の発表がありました。

 全校生徒の皆さん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月18日(金)平和集会その4

 教室では、平和学習の振り返りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月18日(金)平和集会その3

 被爆体験伝承者様に生徒代表からお礼の言葉がありました。
 生徒から平和について改めて考えさされました。戦争の悲惨さ・命の尊さについて考え、平和活動に取り組んでいきます。と話がありました。
 本日は、お忙しい中、ご来校いただき誠にありがとうございました。引き続き、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月18日(金)平和集会その2

 各教室では、オンラインで流されたテレビ中継を集中してみています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月18日(金)平和集会その1

 本日、被爆体験伝承者様を本校にお招きし、平和集会をオンラインで行いました。
 【教室には、代表生徒として執行部が参加しました。】
 
画像1 画像1
画像2 画像2

7月18日(金)1年生音楽

 1年生音楽では、映像を活用して発声練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月18日(金)3年生国語

 3年生国語の様子です。ALTの先生が参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月18日(金)2年生家庭科

 2年生家庭科では、波縫いをしています。上手くいくかな!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日(金)朝読書の様子

 朝読書の様子です。集中して本を読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月18日(金)登校の様子

 夏休み前、最後の登校となりました。生徒は元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8・9月の予定

8月の行事予定→→→8月行事
9月の行事予定→→→9月行事
画像1 画像1

7月17日(木)3年生国語

 3年生国語の様子です。グループで討議をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月17日(木)1年生社会

 1年生社会では、世界の国々のミニ新聞をタブレットを活用しながら作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月17日(木)2年生数学

 2年生数学の様子です。集中して学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日(木)朝読書

 朝読書の様子です。生徒は集中して本を読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月17日(木)登校の様子

 生徒は元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月16日(水)大掃除その5

画像1 画像1
 ワックスを塗っています。


 教室がきれいになりました。生徒の皆さん、ありがとうございました。
画像2 画像2

7月16日(水)大掃除その4

 隅々まできれいにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月16日(水)大掃除その3

 床を奇麗に磨いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立白木中学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字市川1428
TEL:082-828-0525