|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:182 総数:661466 | 
| 6年生 墨絵の水族館            素敵な水族館になりそうです。 4年生 分度器を使って            1年生 読み聞かせ            読み聞かせのあとには感想を発表しました。 6年生 水泳            みんなでゲームをしたあとに、それぞれの泳力を調べました。 委員会の活躍 誇りをもってやっています!            1年生 初プール            大きなプールに入り、歓声があがっていました。 5年生 環境問題について2            5年生 環境問題について            4年生 音楽 デジタル機器を使って            使ったツールは「クロームミュジックラボ」というものです。 手軽にドラムなどのリズム楽器などを体験できます。 【参考】https://musiclab.chromeexperiments.com/Rhythm/ 4年生 算数 角の大きさ            角の組み合わせによっていろいろな角度を計算で求めることができることを知りました。 4年生 理科 電気の働き            実験で使うスイッチなどを組み立てました。 ファイターズ3位入賞!    6年生 家庭科 掃除をしました            2年生 水泳            小プールで水に慣れたあと、大きなプールにも入りました。 3年生 水泳            プールの底に沈む“おたから”をもぐってひろいました。 4年生 水泳            5年生 家庭科 手縫い            悪戦苦闘する様子もありましたが、一生懸命に取り組んでいました。 6年生 理科 だ液の働き            5年生 水泳            しっかりと準備運動をしてプールに入りました。 ひまわり学級 「ようこそひまわりレストラン」            | 
広島市立安小学校 住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56 TEL:082-878-8401 |