最新更新日:2025/07/22
本日:count up13
昨日:23
総数:95603
毎日暑い日が続きます。熱中症に気を付けながら、お過ごしください。

夏休み中の園庭開放について

毎日暑い日が続きます。

幼稚園の方は夏季休業に入りましたが、園庭開放を計画しているので、ご活用ください。
ただ、暑さが厳しいため、中止することもあります。
中止の場合はこちらのホームページでお知らせしますので、ご覧ください。

園庭開放の日程
7月22日(火)・24日(木)・30日(水)・31日(木)
8月5日(火)・8日(金)・22日(金)・26日(火)

※時間はいずれも9:00〜11:00

どうぞよろしくお願いいたします。
画像1

いよいよ

明日から夏休みに入ります。

園庭開放ができるときには遊びに来てくださいね。待っています。



保護者のみなさん、地域のみなさん、たくさんのご協力をありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

終業式2

年長さんも、年少さんも自分が頑張ったことや楽しかったことについてお話してくれました。


嬉しかったのは、お友達の頑張ったところも一緒に喜んでくれた子供たちの優しい気持ちです。
画像1
画像2

終業式1

今日は1学期の終業式。

いよいよ長い夏休みに入ります。


年長さん、年少さんの1学期、素敵だったところについて話をしながら、互いの成長を喜び合いました。

お手伝いを頑張るという約束もしましたね。
画像1
画像2

最後の大掃除

1学期間遊んだ遊具をみんなできれいに洗い、2学期に備えます。
画像1
画像2

お母さんたちの前で

明日で1学期も終わりです。

今日は子供たちがお家の方にかわいい歌声を届けました。
画像1
画像2

最後のプール

小学校でたくさんプール遊びができました!

どんどん自信がついたようです。

最後に「プールさん、ありがとう!」



画像1
画像2
画像3

夏休み前

長い夏休みが始まります。


休み中に気を付けたいこと、危ないところに近づかない、規則正しい生活をするなどのお話を聞きました。


真剣に話を聞く子供たち。
画像1
画像2

1学期最後の・・・

1学期最後のなかよし会です。

みんなで「昆虫太極拳」の体操をしたり、大きななべなべ底抜けをしたり・・・

楽しかったね。
画像1
画像2
画像3

プールも終わりが近づいてきました。

小学校のプールに入れるのもあと少し。


顔を水につけたり、潜ったりすることが楽しくなってきたようですよ。
画像1
画像2
画像3

ばらぐみさんも・・・

年長さんみたいに、大掃除!

お部屋がきれいになりますね。
画像1

大掃除

もうすぐ夏休み。

休み前の大掃除を張り切っている年長さん、自分たちの生活の場をきれいに整えてくれています。
画像1
画像2
画像3

やりたかった!

昨年、小さい組の時に年長さんのたたく太鼓が憧れでした。

「いよいよ自分たちの番!」と楽しそうに取り組んでいます!

画像1
画像2
画像3

にこにこランドで遊びましょう!

未就園児のみなさん、今日は雨がたくさん降りましたがお家の方は大丈夫でしたか?
明日は、にこにこランドがあります。雨があがるといいですね。たくさん遊びましょう!

【にこにこランド】未就園児対象

 7月15日(火)9:30〜11:00

 夏の遊びをしよう

☆帽子、着替え、タオルなどお持ちください。
 水着を持ってこられて、着替えて遊ばれてもかまいません。

 お待ちしております!
画像1

地震がおきたら・・・・

最近、ニュースでも地震が続いていることを耳にしている子供たち。

幼稚園でも地震の避難訓練をしています。

今日は「地震が起きた時にとる行動」について話を聞きました。

ダンゴムシのポーズで頭を守ることも上手にできました。
画像1
画像2

今日も開店!〜その2

「熱いので、気をつけて」
「こちらに座ってください」

「動物パニックも楽しいですよ!」

子供たちの声掛けにお家の方たちも夏祭りをしっかり楽しんでくださったようです。
画像1
画像2
画像3

今日も開店!〜その1

今日はお家の方にお客さんになっていただいて、夏祭りのお店を再び開きました!

もう手慣れたもので、準備もあっという間に・・・

「いらっしゃいませ〜」
「金魚は大きいのが1匹、小さいのが2匹もって帰れます」

上手なご案内です。
画像1
画像2
画像3

一緒に楽しさを味わって…!

 砂場にできた大きな穴に、水を運んできたり、シャワーを流したりして、足を浸かってみると…「わあ!気持ちいい!」「プールみたい〜!」と言う子供たち。楽しそうな声が聞こえてきたからか、いつの間にかみんなが集まってきて、一緒に楽しさや心地良さを味わっている様子でした。

 水遊びを終えたばら組さんとうさぎ組さんは、魚釣りを楽しみました。魚を釣ったあとは、魚料理をつくってみんなで食べたり、また魚釣りを楽しんだり、エビとカニが出てくる体操をしたり…

みんなで一緒に遊ぶって楽しい!また来週もいっぱい遊ぼうね!
画像1
画像2
画像3

遊んだ後は…

 降園前に、年長きく組さんの様子を見に行くと、ほうきやブラシを上手に使って掃除をしていました。あっという間に綺麗になって、また来週も気持ちよく遊べそうです!

 3枚目の写真は、先日見られた年少ばら組さんの様子です。自分たちから「靴箱も綺麗にするぞー!」「きく組さんと先生のところも!」と、張り切って掃除をしていましたよ。

 掃除が終わると「ピカピカになったー!」「みんなでしたから早い!」と、満足そうな子供たちの表情が見られます。いろいろなことに意欲いっぱいの子供たちです。
画像1
画像2
画像3

夏祭り〜その4

最後はみんなで「温品きんさい音頭」を踊りました。

「たくさん遊びに来てくれて、ありがとう」


また一緒に遊べるといいですね。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立温品幼稚園
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-4
TEL:082-289-3758