最新更新日:2025/08/21
本日:count up3
昨日:60
総数:234442
一人も独りにしない 生徒が主役の早稲田中学校

参観授業(1年)

1組 数学
2組 国語

多くの保護者の方にご来校いただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭練習

体育祭の全体練習が始まりました。
第1回ですが、実行委員が進行など頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭に向けての係会2

自分たちで役割分担を決めています。個人の出場種目が違うので、簡単には係分担ができないようですが、知恵を出し合って分担しています。
明後日からの練習には、熱中症対策・体調管理のため十分な水分を水筒に入れて持ってきてください。また、汗を拭くタオルや帽子等も必要なら準備しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭にむけて係会1

いよいよ明後日からグランドで体育祭の練習が始まります。各係の活動も本格的に動き始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(1年)

1組 音楽
2組 美術
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(2年)

1組 英語
2組 国語
画像1 画像1
画像2 画像2

復習テスト(3年)

3年生は、復習テストに臨んでいます。公立高校入試と同じように1日で5教科のテストをおこないます。がんばれ、3年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動

今日も地域の保護司の皆様にご来校いただき、あいさつ運動をしました。雨が降って肌寒い中ですが、傘をさした生徒からは元気なあいさつが返ってきます。気持ちの良い朝を迎えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動3

芸術部も新入部員が入り、活発に活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動2

 
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動1

週末に行われる区大会・ブロック大会に向けて練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子

今日は、いつもより多くの生徒が昼休憩にグランドで遊んでいます。みんなとても楽しそうです。休憩が終わると駆け足で下足場まで戻ってきます。さすが、早稲田っ子!!
画像1 画像1
画像2 画像2

昼食の様子2

笑顔も見られ、楽しい食事の時間が過ぎています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食の様子1

今日の昼食の様子です。みんなおいしくいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭に向けてのブロック会(青ブロック)

青ブロックは、武道場で3年生の実行委員を中心に説明しています。1〜3年生で1つの競技に出場するので、下級生は3年生から競技のコツやポイントを聞いています。全学年で協力して行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭に向けてのブロック会(赤ブロック)

いよいよ体育祭の練習が始まりました。最初の練習は、ブロックに分かれて、ブロック種目の確認を行いました。出場種目に分かれて、3年生を中心に競技の確認をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子(3年)

早稲田中は、静かな朝を迎えています。開始時間には、静かに朝読書をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年朝会(1年)

1年生は、学年朝会を持ちました。代議員が司会をして、学級目標を発表しました。現在、各クラスで掲示物を作成しています。来週の参観日には、完成しているといいですね。
画像1 画像1

授業の様子(3年)

1組 理科
2組 社会
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(1年)

1組 理科 花のつくりを観察したことをもとに確認しています
2組 数学 トランプを使って数について考えています
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立早稲田中学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目15-1
TEL:082-223-2933