![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:58 総数:93457 |
やってみたいがいっぱい![]() ![]() ![]() やってみたいことに チャレンジしていると… こっこランドの友達も やってみたい気持ちで まねっこしつつ遊びを 楽しんでいます✨ 保護者の方も 在園児の姿を 褒めてくださったり 励ましの言葉を掛けてくださったり… 子供たちも先生たちも大感激です✨ やってみたいがいっぱいの環境 ぴよぴよひろば(園庭開放)にも ぜひ遊びに来てくださいね💛 こっこランドへようこそ![]() ![]() ![]() 幼稚園のいろいろな場所を探検✨ すみれ組さんもばら組さんも 先生たちもうれしくてうれしくて💛 迎え入れながら声を掛け合います✨ かわいいみどちゃんも大喜びです🐰 園庭でも声を掛けて笑顔が湧き出ます😊 やさしいお兄さんお姉さんたち 大活躍です✨ 5/28こっこランドのお知らせ
5月28日『こっこランド』開催です✨
(2・3歳児対象) 9:30〜受付 9:35 おはようタイム 手遊び・歌遊び 幼稚園探検をしよう! 好きな遊び ※在園児と一緒に遊びましょう💛 10:40片付け 大型絵本タイム 次回のお知らせ 11:00終了 少しずつ暑さも伴っております 水分補給や帽子等ご持参ください お気軽に遊びにお越しくださいね お待ちしております😊 ![]() うれしい交流![]() ![]() ![]() パカッと割れて 中から… いろいろな物が出てくるお話✨ お花が出て来て… いろいろな歌のメドレー🎵 みんなで楽しむことができました💛 温かく心地よく うれしいつながりです✨ 保育園さんとの交流も積み重ねています! 目指すは緑井保育園へ![]() ![]() ![]() お誘いをいただき幼稚園の園児も 人形劇観劇をさせてくださいました! 楽しみな気持ちいっぱいで わくわくしながら向かうと… 緑井保育園の村上園長先生が ようこそと出迎えてくださいました! お話の世界に惹き込まれつつ… 子供たちも先生たちも 目をキラキラさせて アンテナを張り巡らせて 楽しむことができました✨ なかよしかい![]() ![]() ![]() 生活”食育”のお話を聴きます 先日 野菜の苗を植え 親子で毎朝水やりをしています そして 先日 玉ねぎの収穫をし お店屋さんごっこの準備に向かっています 裏の畑のジャガイモの生長も 草取りをしつつ 楽しみにしています✨ 野菜のクイズや野菜の役割等 先生の問いかけに 考えを巡らせて 答えるすみれ組さん さすがです✨ ばら組さんの考えにもつながっています! 『おひさまパワー』の体操もしています🎵 …きみのパワー ぼくのパワー みんなでのパワーがあつまれば… みんなで手をつないだり みんなで声を合わせたり みんなでパワーを感じ合ったり… みんなで過ごす楽しさを味わう時間 大切に過ごす中で笑顔が溢れています✨ 楽しさや心地よさを味わってにぎやかな園庭![]() ![]() ![]() やさしく声を掛けてもらって答える幼稚園の 子供たちの様子 この環境を通して懐かしさを感じてつぶやく お兄さんお姉さんの姿… 幼稚園の先生たちは嬉しくて幸せな気持ちに なりました✨ 地域の中の幼稚園 梅林小学校との交流の中で 育ち合う姿を目指して大切に取り組んでいます✨ 小学生との交流![]() ![]() ![]() 『町探検』の単元の学習で幼稚園に 立ち寄ってくださいました! お兄さんお姉さんの挨拶 集団行動 先生のお話を聴く姿勢や返事等 とってもかっこよくて素敵です✨ 憧れの気持ちをもつ幼稚園の子供たち 遊びの少しの時間を楽しむ小学生の側で 見つめる見守る嬉しそうな幼児の姿も✨ 微笑ましいひと時となりました😊 たまねぎみてみて〜![]() ![]() ![]() ばら組さんが見て… 憧れのすみれ組さんのようにできると 期待感いっぱい✨ 収穫のコツを見て学び✨ 一本一本丁寧に収穫し 大満足のばら組さんです! 玉ねぎの収穫![]() ![]() ![]() 玉ねぎの苗がぐんぐん生長し… いよいよ収穫です✨ どうやって収穫するかと思考しつつ… 玉ねぎのねぎの先の所 玉ねぎが見えている所 持つ場所の手応えを感じつつ… 収穫しながら玉ねぎの大きさを 見比べつつ… 収穫を楽しむことができました✨ ともはと号(移動図書館車)〜その5〜![]() ![]() ![]() たくさんの絵本を読んでくださり たくさんの絵本を紹介してくださり… 絵本の世界を通して 心潤う時間 温かい心を交わし合う時間 心の豊かさにつながる大切な時間を 過ごすことができました✨ 最後に幼稚園を代表して すみれ組さんがお礼や プレゼントを届けました✨ 広島市中央図書館 ともはと号(移動図書館車)ご担当の方々や この取組に係る事業を推進してくださる方々 このご縁に深く感謝申し上げます! ともはと号(移動図書館車)〜その4〜![]() ![]() ![]() 絵本を楽しむ時間が流れていきます✨ ともはと号(移動図書館車)〜その3〜![]() ![]() ![]() たくさん見たくて何冊も見たり 大型絵本が気に入って一生懸命めくったり… 親子絵本タイムの心地よさ 温かい時間が流れていきます✨ ともはと号(移動図書館車)〜その2〜![]() ![]() ![]() 来園してくださった係の方々が たくさんの絵本が選びやすいように 興味や関心がもてるようにと 丁寧に並べてくださり… 「たくさんあるね〜」 「いっぱいみれるね」 「どれにしようかな〜」… 親子でやりとりしながら選び… 選んだ絵本をお膝抱っこで 楽しむことができました✨ ともはと号(移動図書館車)〜その1〜![]() ![]() ![]() 図書館の司書の方々が心温まる時間をつくって くださり 夢中で楽しむことができました💛 まずはじめに… すみれ組ばら組親子さんや 広島市一斉園庭開放に来られた親子さんに それぞれの発達段階に応じた内容の絵本や 大型絵本の読み聞かせをしてくださいました! 手遊びや体操やわらべうた遊び等 内容の中で取り入れてくださり お膝だっこで 会話を交わしながら楽しむことができました✨ 心弾む参観日![]() おはようタイムの子供たちの様子を 参観していただきました🎵 すみれ組さん親子は手話の歌を歌ったり ばら組さん親子はリズム遊びを楽しんだり… 友達や先生と一緒に普段楽しんでいることを お家の方と一緒に行い 嬉しくて笑顔も湧き出ます✨ 心が弾む時間を過ごすことができました✨ ![]() 学校経営計画について![]() 元気でたくましく心豊かな幼児の育成 <今年度の重点的な目標> 心を動かし自分の思いや考えを表現する幼児の育成 〜幼児理解と援助〜 教師の資質向上を目指した研究主題と併せて 保護者の方と『ともに』取り組みたい視点を お伝えしました! 保護者の方への配付書面はこちらからもご覧 いただけます!↓↓↓ 令和7年度学校経営計画配付文書 わらべうたあそび つづく![]() ![]() ![]() それでもなくかときいてみよ おっぺけぺっぽぺっぽっぽ 🎵れんげつもか はなつもか ことしのはなは ようさいた おみみをまわして すっとんとん もひとつまわして すっとんとん 友達の名前を呼んで交替したり みんなで輪になってリズムをとったり… 心の穏やかさを醸し出してくださりつつ 増田先生が教えてくださいました🎵 増田先生と一緒にわらべうた遊びを 楽しむ機会 この出会いに感謝しつつ 幼稚園の先生と友達と一緒に わらべうた遊び🎵続いて楽しみます✨ みんなでわらべうたあそび![]() ![]() ![]() はなさきゃひらいた はさみでちょんぎるぞ えっさえっさえっささ 🎵たけんこがはえた たけんこがはえた ぶらんこぶらんこ さるがえり 広島市乳幼児教育保育アドバイザー 増田 美由紀 先生が来園してくださいました! すみれ組さんのリーダー性を大切にしてくださり ばら組さんと一緒に楽しむことができました✨ |
広島市立上緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井八丁目3-29 TEL:082-879-6311 |