![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:44 総数:93150 |
交通安全教室〜その5〜![]() ![]() ![]() 日常生活の中でも これからに向けても 守っていくことを約束しました! “命を守る”ために交通ルールを守る! 保護者の方々にも意識していただき 日々取り組み 身に付けていきましょう! 交通安全教室〜その4〜![]() ![]() ![]() 横断歩道を渡ったり 道路の側を通ったり 車の様子を確かめたり 線路を渡ったり… 一生懸命に取り組むことができました! 交通安全教室〜その3〜![]() ![]() ![]() 友達と一緒に行ったり自分一人で行ったり 声を出して確かめながらできました✨ 交通安全教室〜その2〜![]() ![]() ![]() 子供たちの方から約束をこうちゃんに 教えてあげる姿もありました! 横断歩道や道路を渡る時には… とまる てをあげる みぎみて ひだりみて みぎをみる みぎをみながら あるく ひだりをみながら あるく 線路を渡る時には… とまる おとをきく みぎみて ひだりみて みぎをみる せんろは またいで あるく みんなで声に出して確かめ合いました! 交通安全教室〜その1〜![]() ![]() ![]() 指導員の先生方が来園してくださり 『交通安全教室』を行ってくださいました! 道路や線路を渡る時の交通ルールを 子供たちが聞いて考え答えることができるよう 問いかけをしてくださりながら 丁寧に教えていただきました! 代表の友達がみんなのリーダーになって 道路を横断する時の約束をみんなで 確かめ合うこともできました! いかのおすし![]() ![]() ![]() お話『いかのおすし』について 命を守るための大切な約束を 学び合いました! 子供たちは真剣な表情で一生懸命に聴き こんな時にはどうするのかという問いかけに 思うことや考えたことを言葉に出して 伝え合いました! いか:ついていかない の:くるまにのらない お:おおごえをだす す:すぐにげる し:しらせる 声にも出し合って確かめ合いました! 子供たちが安心して安全に過ごす幼稚園 組織力連携力を強固なものにと意識する 避難訓練を積み重ねています! お家の方でも家族でのお出かけの折にも 様々な場面があることでしょう もしも…に備えて話題に出されて “安全に過ごす”“命を守る” ことができるようにしていきましょう! やっと…とれたね!![]() あれれれれ… いろいろ考えを巡らせていたけれど… 机を上げたら?と机を持ち上げる子供たち😊 机は重たいので「手伝うね」と ようやく先生が力を支えます✨ 試行錯誤の子供たち 考えを巡らせて 工夫をつなぎつつ 解決することができました! みんなで「よかったね〜」「やったね!」 みんなで大喜びです✨一連の素敵な姿から 子供たちの仲間を感じ合う心の育ち 成長に 先生たちも大感激でした! 入っていた物は 木製の標識でした 道をつなぎ クルマを走らせ 町を作り 日々延長して楽しんだ遊びです みんなでハイポーズ! 充実感や達成感を味わっています✨ ![]() 試行錯誤の子供たち![]() ![]() ![]() 何がはじまったのかな 何か困っているのかな 何か入っているのかな… 机の下に入っているその物を 知っている友達がなんとか取ろうと 試みている時に 入っている物を知らない友達も 少しずつ集まって来て… 見えそうで見えなくて でも手探りだったり 取れる方法を考えて形ある物を入れてみたり 新聞紙・積み木のパーツ・道作りのパーツ… いろいろな物を使って 試行錯誤の子供たちです✨ 先生も子供たちが一生懸命に思いや考えを 巡らす様子に 子供たちに寄り添いつつ 子供たちの発想や試みを認め励ましつつ… いよいよ… そばで感じるうれしい気持ち![]() ![]() ![]() 最後に一緒に絵本タイムを楽しみました そして… ばら組さんが「いっしょにあそぼう」と 声をかけると「いいよ」と返してくれる こっこランドの友達です✨ おまけタイムでお部屋で遊ぶことができました! 最後に「またきてね」「またあそぼうね」… また会いたい気持ちでぎゅーっタイムです💛 そばで感じる会えた嬉しさや喜び 会えた心地よさや楽しさの味わい等 温かい空間や時間となりました✨ 未就園児親子さんたちが幼稚園に 来園してくださることで 子供たちの心の成長をしみじみ 感じています✨ 夏の園庭開放や幼児のひろばの今後の予定等 後日詳細をお伝えします! 引き続きHPを閲覧され ご確認くださいね✨ 楽しんでほしいという思いから![]() ![]() ![]() あれれれれれ… 1か所水が流れ出る所があって 水の勢いが弱くなっていると… すみれ組とばら組のお兄さんが気付いて 先生と一緒にその場所を しばらく 押さえたりつまんだりして 力を合わせて助けてくれました✨ 楽しんでほしいという思いから 一生懸命な姿 本当に心温まる素敵な姿に 先生たちも大感激です💛 こっこランドへようこそ![]() ![]() ![]() とっても楽しみに来園してくださいました😊 シール貼り・手遊び・体操を終えて… いよいよ泡遊びや水遊び はじまり〜はじまり〜✨ 人形の洋服をゴシゴシシュッシュッ 洗濯ごっこでピッカピカになりました✨ シャワープールに入っていると… 幼稚園の子供たちがやって来て… 「おはよう」と挨拶をしたり 「きもちいい?」 「たのしそうだね」 「たのしくあそんでね」… 伝えたくて声をかけたり やさしいお兄さんお姉さんがたくさんです💛 全員集合すみれ組プール![]() ![]() ![]() 流れを作って流れるプール 勇気をもって顔付けチャレンジ 足を伸ばしてバタ足チャレンジ 楽しくておもしろくて… 心も体もヒンヤリと気持ちよくて みんな笑顔です😊 全員集合みんなでハイポーズ✨ 7/9こっこランドのお知らせ![]() 『こっこランド』 対象:2・3歳児(未就園児親子の皆さん) 9:30 受付 9:40 おはようタイム お名前は🎵シール貼り✨ 9:50 体操 着替え 水遊び・泡遊び シャワープール等 ◇濡れてもよい服や水着 着替えやタオル等 持って来てくださいね😊 10:40 片付けや着替え 休息タイム 絵本タイム さよならタイム 11:00 終了予定 暑さが伴う季節です! 暑さ対策や水分補給等のご準備を お願いします! お待ちしております💛 ![]() まほうのポケットさん来園〜すみれ組編〜![]() ![]() ![]() 絵本の読み聞かせや手遊びを楽しむひと時 子供たちも夢中になって楽しみます✨ 大型絵本のお話の中に惹き込まれて聴く すみれ組さんの姿や表情に 絵本が大好きな気持ちも伝わってきます! 最後に花火の打ち上げを見せてくださいました✨ いつも子供たちの反応や気付きや思いの伝え等 まほうポケットの皆様 しっかりと受け止めて くださっています! 皆さんの温かいお心や愛をいただいています💛 ご縁に感謝です! まほうのポケットさん来園〜ばら組編〜![]() ![]() ![]() 絵本の読み聞かせや手遊びをして 楽しませてくださいました✨ 子供たちが大好きな水浴び 水遊びです 絵本に出て来る動物たちもいろいろな 水遊びや泥遊びを気持よさそうにする様子に 子供たちも嬉しそうです😊 🎵さかながはねたピョーン○○にくっついた… さかながはねて変身する様子の手遊びを 一緒に楽しむこともできました✨ けん玉教室〜その2〜![]() ![]() ![]() 子供たちが夢中になりながら 様々な感情とも向き合いながら… やる気や意欲につながる力✨ いろいろな体験 経験のつながり 今日のこの経験も積み重ねていきます✨ けん玉チャレンジ〜その1〜![]() ![]() ![]() 講師:志賀 光伸 先生 お嬢様と一緒に来園してくださいました! 初めての出会いを大切に捉えてくださり 子供たちのペースに合わせて いろいろな遊び方 積み木等も教えてくださり 子供たちの意欲も増す様子も見られました✨ 一人一人の姿や表情等を受け止めてくださり 丁寧にご指導くださいました✨ 空を見上げて![]() ![]() ![]() みんなでハイポーズ✨ 一人一人の作品は自宅に持ち帰りました お家の方でも飾っていただき 会話も弾んでいることでしょう🎋 空を見上げると… 広くて 不思議で 夢も膨らみます✨ ねがいごとを通して 子供たちの心の育ちや力の育ちに つながっていくことでしょう✨ 令和7年7月7日 空を見上げて 様々なエネルギーチャージをしましょう🎋 たなばたさまのお話![]() ![]() ![]() 『たなばたさま』 織姫様と彦星様のお話に 目も心もくぎづけの子供たちです🎋 最後に歌をうたって🎵 宇宙の世界 夢が広がる素敵な世界の 中に惹き込まれている様子の 子供たちの姿や表情でした✨ ねがいごと紹介![]() ![]() ![]() 一人一人前に出て張り切って発表✨ すみれ組さんを真似てばら組さんも うれしそうな表情でねがいごと発表✨ 一人一人が心に決めたこと! それぞれのねがいごとを 叶えられるように 力を発揮できるように 強い心をもつこと!頑張ること! 手を握ったり合わせたりしながら 「ねがいがかないますように✨」と 空に届くようにお祈りしました! |
広島市立上緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井八丁目3-29 TEL:082-879-6311 |