![]() |
最新更新日:2025/09/26 |
本日: 昨日:49 総数:233194 |
1年生(あさがおの観察)![]() ![]() ![]() ![]() つくしんぼ学級(頑張っています)
みんな、落ち着いて学習しています。頑張っています。
![]() ![]() 朝の登校の様子
7月9日(水)、今朝も暑い中、元気よく登校してきました。
保護者の皆様、地域の皆様、今朝も、子ども達の見守りをありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大そうじ 4
夏休み前に全校で大そうじを行いました。隅々まで、汚れているところを見つけて綺麗にしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大そうじ 3
夏休み前に全校で大そうじを行いました。隅々まで、汚れているところを見つけて綺麗にしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大そうじ 2
夏休み前に全校で大そうじを行いました。隅々まで、汚れているところを見つけて綺麗にしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大そうじ 1
夏休み前に全校で大そうじを行いました。隅々まで、汚れているところを見つけて綺麗にしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生(安全マップ作り)
タブレットを活用して、安全マップを作成しています。地図上に、写真と説明を載せています。上手に作成していました。
![]() ![]() 3年生(お楽しみ会の準備)
お楽しみ会で、出し物のグループが決まったようです。わくわくしながら、話し合っています。楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
☆今日の献立☆
肉じゃが 野菜炒め ごはん 牛乳 ![]() ![]() 5年生(平和について考えよう)
平和について、考えたことをメモにまとめていました。意識を高めること、被爆者の思いを残すこと、伝えること、日頃から笑顔で過ごせるようにすることなど真剣に考えていました。
![]() ![]() 2年生(虫調べ)
虫について調べて、カードに書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() つくしんぼ学級(こそあど言葉)
こそあど言葉の役割や使い方を考えています。
![]() ![]() 2年生(季節の言葉)
国語の学習で、夏を感じる言葉を集めています。一人一人が集めた言葉を互いに紹介し合い、語彙を増やしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の登校の様子
7月8日(火)、今朝も暑い中、元気よく登校してきました。暑さ対策として、保冷剤をクールバックに入れている児童がいました。下校時も冷たさが保てるようです。
保護者の皆様、地域の皆様、今朝も、子ども達の見守りをありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 不安や困りごと、ありませんか?七夕の日に
今日は、7月7日七夕の日です。先週(金)には、1年生が七夕集会を行いました。他学年でも、笹に願い事を付けて飾っている様子が見られました。子ども達の願い事が叶いますように。頑張りを応援したいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
☆今日の献立☆
ホキのから揚げ ひじきの炒め煮 そうめん汁 ごはん 牛乳 ![]() ![]() 6年生(考えてみよう!)
説明文を始め・中・終わりに分けてみましょう。どこで区切るかな。
歴史では、奈良の大仏の大きさについて考えています。目だけであの大きさ、校舎と比べると…! ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生(思い出の絵、ふりこ)
図画工作科で、あの時あの場所 わたしの思いを描いています。
夏休みまでにどんな思い出ができましたか? また、理科では、ふりこの実験を行っています。協力して計測していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1 TEL:082-893-0204 |