3年生 平和学習 2
質問の時間では、たくさんの手が上がっていました。
一つ一つの疑問に丁寧に答えていただき、ありがとうございました。
【3年生】 2025-07-08 11:41 up!
3年生 平和学習 1
3年生もたくさんの体験談を聞かせていただきました。
初めて聞かせていただくことが多く、いろいろと疑問も湧いていたようです。
【3年生】 2025-07-08 11:40 up!
4年生 平和学習 2
児童は、原子爆弾投下当時の石内小学校の様子も教えていただきました。
たくさんの体験談をお聞きして、平和について考えることができました。
【4年生】 2025-07-08 11:40 up!
4年生 平和学習 1
今日は3年生と4年生のそれぞれの教室で、地域の方をお招きして、平和学習を行いました。昭和20年8月6日の様子を中心にお話をしていただきました。
【4年生】 2025-07-08 11:40 up!
1年生 アサガオ
【1年生】 2025-07-08 11:40 up!
1年生 やぶいた かたちから うまれたよ
1年生の図工の様子です。
1枚の紙をいろいろな方向から破いて、いろいろな形を作っていました。
【1年生】 2025-07-08 11:40 up!
5年生 国語 読み聞かせ
5年生は読書活動の読み聞かせに向けて練習を重ねていました。
早速、この前の校内研修が実践されていました。
【5年生】 2025-07-07 11:22 up!
学校運営協議会 2
参観後、学校の取り組みを紹介させていただき、いろいろと感想やご意見をいただきました。これからの学校運営に生かしていきたいと考えています。
【学校の様子】 2025-07-07 11:22 up!
学校運営協議会 1
第2回目の学校運営協議会が行われました。
各学年の授業を参観していただきました。
【学校の様子】 2025-07-07 11:22 up!
5年生 稲の生長
5年生の田んぼで稲が育っています。
少し見ない間に、とっても生長していました。
【5年生】 2025-07-04 10:49 up!
2年生 算数 時計
2年生は時計を使って算数の学習をしていました。
ここはなかなか難しい単元です。
じっくり時間をかけて取り組むことになるでしょう。
【2年生】 2025-07-04 10:49 up!
卒業アルバム写真撮影 3
【6年生】 2025-07-04 10:49 up!
卒業アルバム写真撮影 2
何とか撮影ができたようです。
この後、個人写真の撮影に入ります。
【6年生】 2025-07-04 10:49 up!
卒業アルバム写真撮影 1
今朝は、卒業アルバム用の学年全体写真を撮影しました。
掲揚台の前で写します。
【6年生】 2025-07-04 10:48 up!
3年生 習字
3年生の習字の様子です。
姿勢を正し、よい字を書こうと頑張っていました。
【3年生】 2025-07-03 11:01 up!
中学生 職場体験学習
火曜日から3日間、中学生の職場体験学習が行われています。
いよいよ今日で終わりです。
優しく児童のお世話をしてくださいました。
【学校の様子】 2025-07-03 11:01 up!
七夕飾り
【学校の様子】 2025-07-03 11:01 up!
1年生 算数
1年生はペアで問題を出し合う学習をしていました。
相手に分かりやすく伝えるために頑張っていました。
【1年生】 2025-07-03 11:01 up!
5〜6年生 水泳
何とか1〜2時間目に泳げています。
泳力アップのために頑張って泳いでいました。
【6年生】 2025-07-03 11:01 up!
6年生 家庭科 せんたく 4
【6年生】 2025-07-02 10:15 up!