最新更新日:2025/07/25
本日:count up88
昨日:104
総数:647597
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

2年生 5年生 折り鶴

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生と5年生が折り鶴を一生に折る交流をしました。
降り終わったら、おしゃべりなどをして交流しました。

3年生 リコーダー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「シ」の音だけを使ってリコーダーの演奏をしました。
指のおさえ方やタンギングを意識して吹くことができました。

3年生 車づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科で風やゴムの力について学習しています。今日は実験に使用する車を作りました。完成後に廊下で走らせてみました。

6年生 8月6日に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月6日に6年生が平和について学習したことを発表します。今、資料作りや発表の練習をしています。

ひまわり学級 「ひまわりレストラン」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
注文を聞いたり、オーダー通りの品物を受け取ったり、手際よく盛り付けたりしました。

ひまわり学級 「ひまわりレストラン」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれのクラスでお店を開いてお客さんに喜んでもらったり、おもてなしを大切にしたりしてコミュニケーションを大切にした学習をしました。みんなで協力してどのお店も大盛況でした。

放送委員会「自信と誇り」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放送委員会はこの仕事に自信と誇りをもって活動しています。素晴らしい高学年です!

5年生 算数科「合同な図形」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
形も大きさも同じ図形を見つける方法をみんなで考えました。図形をずらしたり、裏返したり、回したりして合同の意味を理解し、合同な図形を調べることができました。

第 52 回(令和 7 年度) 安学区子ども会夏期球技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月6日(日)子供たちのために夏期球技大会が開催されました。快晴のなか熱中症対策をたくさんしていただき子供たちは元気いっぱいTボールやフットベースボールを楽しみました。ここまでのご準備は大変だったとは思いますが、皆様本当にありがとうございました。

1年生 歯科指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健室の先生に上手な歯の磨き方を教えてもらいました。歯ブラシを上手に使って、奥の歯まで磨くことができました。

1年生 アサガオの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの花をつけたアサガオの観察をしました。
花の形やツルをじっくりと観察していました。

4年生 図画工作科「絵の具でゆめもよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
様々な技法を使って自分だけの模様をつくりました。

4年生 算数科「小数のしくみ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1/10より小さい数の表し方を考える学習でした。自分の考えをしっかりと言葉や図をさし示して発表していました。初任者指導教諭も子供の目線に立ち丁寧に教えてくれていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401