![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:58 総数:93446 |
7/3ひよこランドのお知らせ![]() ![]() ![]() 『ひよこランド』です🐥 対象:0〜3歳児(未就園児親子の皆さん) 9:30 受付 9:35 おはようタイム 9:40 ◇誕生会 ※この月生まれの友達 ◇笹飾り🎋 ※先生たちが笹取りに行きました! 地域の方が快くくださいました! ◇水遊び・シャワー遊び等 ※濡れてもよい服や着替えを 持って来てくださいね😊 10:45 さよならタイム 11:00 終了 暑さが伴う季節です! 暑さ対策や水分補給等のご準備を お願いします! お待ちしております💛 お礼とともに![]() ![]() ![]() 中村先生にプレゼントを渡しました! 中村先生からも鉛筆の折紙や 幼稚園のみんなへビーズの国旗を くださいました! 「大きくなったら鉛筆で平和について 平和を願う心 戦争をしてはいけないこと…」 願いを込める文字を書いてくださいと 伝えてくださいました! 今日の出会いの中で感じたこと お話の中で思ったことや考えたこと等 言葉や表情で伝えることができました! 保護者の方からも一人一人中村先生へ 感想を述べられ 由利江先生も竜也先生も 大変感激しておられました! 出会いで感じた愛が溢れる空間 幸せを感じる空間を 愛おしく思いつつ これからも『平和を願い』つつ 大切に日々を過ごしていきましょう💛 中村由利江先生 竜也先生 ご縁に感謝いたします! ありがとうございました✨ だいすき! ありがとう!![]() ![]() ![]() 「だいすき」「ありがとう」… 親子ペアでもお隣の友達やお母さんにも 先生にも中学生のお姉さんにも… 「だいすき」「ありがとう」… 心地よい空間が流れ 心地よさが味わい深く みんなで幸せな時間を 味わうことができました💛 中村先生が中学生を呼びよせてくださり 中学生にもハグ ギュータイムをして くださいました💛 愛がいっぱいあふれる時間となりました✨ へいわのつどい![]() ![]() ![]() 講師 中村 由利江様 竜也様 親子で来園してくださり 温かいお心を醸し出していただき 大切な思いを伝えてくださいました! 80年前の出来事 つながる“わっか”を使ってくださり 8月6日の日のこと 中村さんが生まれた年のこと 子供たちが生まれた年のこと… 現在につながるお話してくださいました! 大型紙芝居は 『原爆の子 さだこの願い』を読み聞かせ してくださり 中村先生の語りや間合いに 子供たちも保護者の方も先生たちも 惹き付けられて 見入っていました! 佐々木偵子さんが受けた原爆のこと 10年経過して発症した病気のこと 友達が心配してくれていたこと 折鶴の願いを込めて折鶴を折り続けたこと 原爆の子の像が建立されたこと… いろいろなお話や一つ一つの内容を 聴きながら心が動く瞬間がたくさん たくさんありました✨ 職場体験学習
城南中学校 中学三年生の生徒さんが
幼稚園に職場体験学習に来られました! 本日は参観日の『平和学習』で 講師の先生のお話を中学生の生徒さんも 一緒に聴くことができました! 出会いの中で感じたり学んだりしたことは これからの力につながっていくことでしょう✨ ![]() おもしろいね〜![]() ![]() ![]() 絵具遊びの経験も少しずつ積み重ねながらですが… 土絵具って? 土って?濃さを確かめたり この土が描けるかもと試したり… 子供たちの発見やチャレンジに驚きです✨ 乾くと… へ〜 そうか なるほど〜 おもしろいね〜 子供たちの心の動きに寄り添いつつ 先生たちも新たな発見をしています✨ 何ができるかな![]() ![]() ![]() いろいろな遊びを楽しむ子供たちです✨ 手形ぺったん 両手でぺったん 何ができるかな…😊 バタ足って![]() つま先も伸ばして バタ足にチャレンジ!!! 体が浮いて前に進む感触を 少しずつつかんでいるすみれ組さん✨ 顔付けをして潜った感じの動きでも 自然にバタ足も出ています 友達の良さに気付き良さを吸収しつつ いろいろなチャレンジが広がっています✨ ![]() プールって![]() プカプカプカ… 体が浮くような… でも 足が重たいような… 水の中のおもしろ不思議発見!!! いろいろな気付きがあるようです✨ ![]() 水しぶき![]() いろいろなプール遊びを楽しんでいます✨ 水をかけあいこしたり 水をすくい上げたり… 水しぶきが上がった時には 「キラキラしてる」 「きれーい」 「ほうせきみたい」 「ほしぞらみたい」… 子供たちのつぶやきも 先生たちのつぶやきも とっても素敵です✨ 明日はどんな水しぶきが見られるかな どんなプール遊びができるかな 体も心もリラックスしながら いろいろな遊びを楽しんでいます😊 ![]() ボールを投げ上げてみよう![]() ![]() ![]() 涼しさを感じながら ボールを投げ上げて 楽しむ子供たちです✨ 遮光ネットの上へ上げたり 遮光ネットをくぐらせたり ボール遊びが大盛り上がりです✨ 暑い最中に![]() ![]() ![]() 子供たちが夢中で遊ぶことが できるようにと 先生たちが コツコツコツコツと… パワーを発揮して 涼しさを感じる立派な遮光ネットを 園庭に張り巡らせることができました✨ 先生たちも力を出し切り やり切った気持ちでハイポーズ✨ またプールができたね〜すみれ組編〜![]() ![]() ![]() 友達と一緒に足を伸ばしてバタ足✨ ワニ歩きでスイスイスイ✨ いろいろな体の動きを楽しみつつ 水しぶきの様子も穏やかな様子も 気付いたり面白がったり… すみれ組さんも張り切ってプール遊びです! また来週も楽しみですね😊 またプールができたね〜ばら組編〜![]() ![]() ![]() 昨日は幼稚園の子供たち全員で 楽しむ時間を作りましたが… 今日はそれぞれの学年で楽しみました! ばら組さんタイムでは… 友達にタッチ!友達と一緒に🎵 歌遊び🎵あらってあらって… 友達のトンネルくぐり✨ いろいろなパターンのアイディアいっぱい 友達と先生と一緒に楽しさが増しています✨ 職場体験学習![]() ![]() ![]() 幼稚園に職場体験学習に来られました! お姉さん先生として 遊びの環境準備 子供たちとの関わりの中での遊びの援助 細やかな清掃や整え等 たくさんのことを学ばれました! 「とても勉強になりました」 「子供たちがかわいかったです」 「子供たちの思いを受け止めてお話される 先生たちがかっこいいです」… たくさんの感想をいただきました! この取組の新聞作成をされるそうです✨ お姉さんたちも10年前は園児さん 子供たちも10年後は中学生 出会いの中で感じたり学んだりしたことは お互いに これからの力につながって いくことでしょう✨ 広島市立学校の仲間として 様々な 教育推進事業に連携して取り組んでいます! 気持ちいいね![]() ![]() ![]() 「きもちいいよ」「ぷかぷかする〜」 「おもしろいね」「まだまだしたい」… 体も心もリラックス✨ 安全に楽しくプール遊びができました😊 魔法の水![]() ![]() ![]() 子供たちが 「あんぜんにたのしく」 女神様がつぶやいていた言葉を唱えつつ 願いをかけて バッチリ整いました✨ いよいよ体操🎵 いよいよプールへ! いよいよプール開き![]() ![]() ![]() いよいよ『プール開き』です✨ プール遊びの約束を聴き プールの側にいると… あれあれ… 何かつぶやきながらプールの周りをまわって 魔法をかけています✨ 「めがみさま?」「めがみさまだ」 「まほうをかけてくれてるよ」… 女神様のお言葉から✨ 子供たちが安全に楽しくプールができるようにと プールや子供たちにパワーをくださいました✨ 小さな友達と一緒に過ごすと![]() ![]() ![]() こっこランドのかわいい友達の来園に いつも大喜びです✨ 自分たちより小さな友達と一緒に過ごすと… 一層かっこよくてやさしさいっぱいの すみれ組さんやばら組さんです!!! 最後の絵本タイムもしっとりと 夢中になる姿がありました😊 楽しい時間を過ごした満足感が 湧き出ている様子✨ 先生たちも大感激です💛 次回の幼児のひろば 『ひよこランド』は7月3日(木)です! (0〜3歳児対象) 🎋七夕飾りや水遊びを楽しみましょう😊 こっこランドへようこそ![]() ![]() ![]() こっこランドの親子さんたち シール貼りも リトミックも シャボン玉遊びも… 汗もいっぱいかいて 嬉しそうな笑顔が溢れていました✨ |
広島市立上緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井八丁目3-29 TEL:082-879-6311 |