![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:30 総数:117203 |
グループアート 〜6年生〜![]() 画用紙や絵の具、雑草など身近なものを組み合わせ、 感じたり考えたりしたことを表現します。 どんなアートに仕上がるのでしょう。 ![]() 200の漢字に挑戦だ! 〜3年生〜![]() これは、4年生と並んで、6年間で最も多い字数です。 6年生よりも約20字多いのです。驚きの数。 画数の多い、複雑なつくりの漢字もたくさん。 がんばれ。3年生!! ![]() 電動糸のこに挑戦だ! 〜5年生〜
図工科では、オリジナル伝言板を製作中。
デザインした後は、電動の糸のこぎりを使って 切り分けていきます。 板をしっかりと押さえながら回し、方向転換。 みんななかなかの腕前です。さすが! ![]() ![]() ![]() たくさん書けるよ 〜1年生〜![]() ノートにしっかりと書けるようになりました。 近くから、遠くから一生けん命見て、 がんばって書いています。 ![]() 数の大きさって・・・? 〜2年生〜![]() 今日はその大きさを比べたり、式で表したりする学習。 数の大きさがひと目でわかる! 算数ってやっぱりべんりだね!! ![]() なやみ解決! 〜5年生〜
保健の学習。
不安や悩みについて学びます。 心をリラックスさせるために 体もリラックス。 動画で心も体もほぐしてくれる 運動を体験してみました。 ![]() ![]() ![]() プール のち テスト 〜1年生〜![]() 1・2時間目にくり上げとなりました。 おかげで国語のテストが3時間目に。 泳いだ後の疲れもあると思いきや、 みんないつもどおり取り組んでいます。 さすが、慣れてきましたね。 ![]() こちらも順調です!![]() 3年生が育てているホウセンカも 順調に大きくなっています。 どちらも花開くのが楽しみだね! ![]() |
広島市立己斐東小学校
住所:広島県広島市西区己斐中三丁目127 TEL:082-272-8611 |