最新更新日:2025/07/30
本日:count up5
昨日:58
総数:93419
○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人大切に保護者と共に育てます いっぱい遊んで心が育つ地域の中の幼稚園です! 夏休みの園庭開放は7月30日 8月8日 22日です!絵本貸出も随時行っています!お気軽にぜひ遊びにお越しくださいね!

みんなでたのしい入園式

画像1
画像2
画像3
いつも正面玄関の所で子供たちを見守っている
大きな大きなカエルくん🐸
「チチンプイプイノプイ」魔法がかかり
小さくなったカエルくん🐸

幼稚園にあるもの 幼稚園にいるもの
いろいろなクイズを出してくれました!

よ〜く見て よ〜く考えて 答える子供たち
その表情や反応がとってもかわいらしくて
本当に微笑ましい時間となりました!

地域の方から たくさん 祝詞もいただきました
ありがとうございました!

みんなでたのしい入園式となり
みんなで楽しい日々 楽しむ日々へ
つながります✨

みんなでおいわい入園式

画像1
画像2
画像3
地域の方もたくさんお祝いに
ご臨席いただきました

担任の先生の紹介に続き
一人一人の名前を呼んでもらうと
元気に返事をしたり
張り切って手を挙げたり
素敵な姿や表情でした✨

すみれ組さんは 舞台から
お祝いの言葉と歌を
届けてくれました!
一生懸命な気持ちで
張り切っていて立派でした✨

園長先生のお話や先生たち紹介
先生たちの出し物も
夢中で聴いたり見たりする子供たち✨

みんなでお祝いする温かい雰囲気の
素敵な入園式となりました!

うれしいプレゼント

画像1
画像2
画像3
入園式前には…
すみれ組さん いまかいまかと
ばら組さんの登園を待っていました✨
入園式の前にばら組さんに 素敵な
プレゼントを届けてくれました!

「ばらぐみさん どうぞ」
「にゅうえんおめでとう」
「いっしょにあそぼうね」…
かっこよくてやさしさいっぱいのすみれ組さん
お祝いの気持ちをしっかりと
届けることができました!
ばら組さん大喜び!!!

自分の胸元を何度も見たり
ずっと手に触れていたり
お隣同士で見せ合ったり…
かわいらしさいっぱいのばら組さんです✨

入園式が終わってから…
先生からもシール帳をもらって
またまたばら組さん大喜び!!!

大切に手にとって何度も見たり
ページを開いてお話仕立ての絵を
じっくりと見て楽しんだり…

姿も表情もキラキラしていて
とってもまぶしい限りです✨

第51回入園式

画像1
画像2
画像3
広島市立上緑井幼稚園
令和7年4月10日(木)第51回入園式

ばら組さんの登園✨
心まちにしています🌸
元気な声が響き合い
やさしい笑顔を交わし合い
一緒に楽しみましょう✨

明日は入園式です

画像1
画像2
画像3
4月10日(木)入園式

大きい組のすみれ組さん
とっても張り切っています!

明日に向けて…
お祝いの気持ちをもって
入園式会場の遊戯室の整えや
お祝いの言葉や歌を届けることや
会場周りの花のレイアウト等
すみれ組さんの役割をもって
準備をしました✨

いよいよばら組さん
明日からスタートです✨

御入学おめでとうございます

画像1
小学校のお兄さんお姉さん
中学校のお兄さんお姉さん
🌸御入学おめでとうございます🌸

小学生のお兄さんお姉さんの来園
小学生になったよの報告
先生たちもうれしくて大感激です!

いつでも
「ただいま」と立ち寄ってくださいね!
成長する姿を頼もしく感じたり
楽しみにしたりしています💛
画像2

お花見弁当

画像1
画像2
画像3
すみれ組になって初めてのお弁当
園庭のお花を見ながら
うれしくておいしくて笑顔笑顔😊
心も体も満足満足✨
しっかりと栄養をとることができました!

小学校の入学式を終えた卒園児親子さん
来園して報告をしてくれました!

幼稚園の子供たちも先輩に声をかけたり
ランドセルを見せてもらったり…

お互いの成長を感じ合うひと時に
先生たちも大感激でした✨

うれしいメッセージ

画像1
画像2
画像3
すみれ組さんへ進級のお祝いに
メッセージをいただきました!

すみれ組の子供たちも先生たちも
保護者の皆様も みんな大感激です✨

“出会い”
この時に この場所で このように
つながっていく 一瞬一瞬が
大切な愛おしい時間です✨
ご縁に感謝しつつ
いろいろな力を育んでいきましょう✨

メッセージに込められた愛おしい思い
心を届けてくださった諸先生方
本当にありがとうございました💛

みどちゃん

画像1
みんながかわいがっているみどちゃん
ブロックでうさぎを作って
みどちゃんに見せてくれました🐰

みどちゃんも久々に子供たちに会えて
とっても嬉しそうです🐰
画像2

元気いっぱいすみれ組さん

画像1
画像2
画像3
鬼ごっこで走り回り
フープを回して得意顔
ロープでのぶら下がりやブランコ
フリスビーの投げキャッチ
ラキューやブロックで製作 等々
いろいろな場所で
元気いっぱいのすみれ組さんです✨

「あのね前のすみれ組さん〇〇ちゃん
 フープがとっても上手だったんだよ」…
「あのね前ね〇〇先生に教えてもらったよ」…

卒園児の子供たちやお世話になった先生たちの
ことにも思いを馳せて いろいろな遊びを
新しい先生や友達と一緒に楽しむ子供たち
いろいろな場面で会話も弾み
先生たちも胸がキュンとなる瞬間です✨

子供たちの心の育ちを嬉しく尊く感じる時間の流れ
ばら組さんの入園式につながる
令和7年度のスタートとなりました✨

きてきて!みてみて!

画像1
画像2
画像3
式が終わると…
外遊びに元気に向かう子供たち✨
「きてきて」
「みてみて」
「ちゅうりっぷがきれいにさいてる」
「かぞくがいっぱいだねこれすごいね」
「いちごもできてる」
「またたべれるね」「たのしみだね」…
お花や花壇のいちご…
いろいろな場所での発見に
会話も弾みます✨

始業式

画像1
画像2
画像3
心弾ませて式に参加するすみれ組さん
園長先生からのお話や先生の紹介等
背筋を伸ばして一生懸命に聴く姿も
新しいシール帳に期待しながら受け取る姿も
大きくなった自覚がみなぎっていて
かっこいいすみれ組さんです!

お祝いのメッセージをいただきました💛
また行事の時には会えることも知って
うれしそうな笑顔が印象的でした✨

就任式

画像1
画像2
画像3
新しい先生との出会い
お名前や好きなこと等
しっかりとお話を聞くすみれ組さん
かわいらしい姿とともに
かっこいい年長さんとして
スタートする時間となりました✨

朝のひと時

画像1
画像2
画像3
先生や友達と出会って
気持のよい挨拶が響きます!
ドキドキしながら緊張感もある中
顔を見合わせてニコッと笑顔に!

名札をつけてもらって嬉しそうな表情✨
自分でつけたくて…つけてみると…
みてみて!と誇らしそうな表情✨

5歳児すみれ組のスタート!
朝のひと時です✨

令和7年度新学期

画像1
画像2
画像3
5歳児すみれ組さんの登園
いよいよスタートです✨
『しんきゅうおめでとう』
いろいろな場所
おめでとうづくしです✨

いよいよすみれ組さんですね

画像1
画像2
5歳児すみれ組さんの登園日に向けて
子供たちとの出会いをワクワクしつつ
準備を整えました✨

子供たちとともに保護者の方もワクワクして
おられることでしょう✨

出会った時の子供たちの表情やつぶやき等も
とってもとっても楽しみです💛

いよいよ一学期始業式

画像1
令和7年4月8日(火)始業式です
5歳児すみれ組さんの登園日です
子供たちも保護者の皆様も
春休み中 心待ちだったことでしょう😊

かえるくん前の花壇のチューリップ✨
咲き誇っています🌷

子供たちの進級や入園をお祝いしています✨
画像2

小鳥のさえずり

画像1
画像2
画像3
梅林学区 上緑井幼稚園の園章でもあり
園歌にもあるシンボルツリー“梅の木”
暖かい春になり 少しずつ葉が茂りはじめ
小鳥のさえずりが聞こえています🎵

この冬に伐採された欅の木にも葉が茂りはじめ
立派な枝に小鳥がとまり ここでも
かわいいさえずりが聞こえています🎵

遊具横のユキヤナギの周りでは
かわいい小鳥たちがたくさん集まり
地面に落ちている餌をつついています🎵

小鳥たちにとっても安心できる場所
心地よい幼稚園のようです✨

子供たちの弾む足音 楽しく遊ぶ声
友達や先生と交わし合うやりとり…
小鳥たちのさえずりとともに
素敵に響き合うことでしょう✨

4月 8日(火)一学期始業式
4月10日(木)第51回入園式

『進級おめでとう』『入園おめでとう』
子供たちの登園 心待ちにしています✨

佐東4園幼稚園フェスタへの準備

画像1
令和7年6月7日(土)
佐東地区の4園の取組
幼稚園フェスタ開催予定です!

佐東地区4園(八木・緑井・川内・上緑井)
4園の先生たちが上緑井幼稚園に集まり
準備に向けて話し合いをしました!

今年度で第17回を迎えます
歴史をつないでの取組です
今回の会場は上緑井幼稚園です✨

詳細が決まりましたら 各園や地域の各所へ
広報をさせていただきます!
楽しみにしておいてくださいね😊
画像2

どのはなみてもきれいだな

画像1
画像2
画像3
🎵さいたさいた ちゅうりっぷのはなが
ならんだ ならんだ 〇 〇 〇
どのはなみても きれいだな

子供たち一人一人が植えた花々
きれいに咲いています✨

チューリップの開花が今まさにであったり
もうすぐ開花に向かう様子であったり
芽が伸びていて開花に向かっていたり…
それぞれの今です🌷
きらめいて美しさを放っています✨

4月 8日(火)始業式
4月10日(木)入園式
進級や入園をお祝いしてくれています✨
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立上緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井八丁目3-29
TEL:082-879-6311