![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:58 総数:93419 |
ともはと号(移動図書館車)〜その4〜![]() ![]() ![]() 絵本を楽しむ時間が流れていきます✨ ともはと号(移動図書館車)〜その3〜![]() ![]() ![]() たくさん見たくて何冊も見たり 大型絵本が気に入って一生懸命めくったり… 親子絵本タイムの心地よさ 温かい時間が流れていきます✨ ともはと号(移動図書館車)〜その2〜![]() ![]() ![]() 来園してくださった係の方々が たくさんの絵本が選びやすいように 興味や関心がもてるようにと 丁寧に並べてくださり… 「たくさんあるね〜」 「いっぱいみれるね」 「どれにしようかな〜」… 親子でやりとりしながら選び… 選んだ絵本をお膝抱っこで 楽しむことができました✨ ともはと号(移動図書館車)〜その1〜![]() ![]() ![]() 図書館の司書の方々が心温まる時間をつくって くださり 夢中で楽しむことができました💛 まずはじめに… すみれ組ばら組親子さんや 広島市一斉園庭開放に来られた親子さんに それぞれの発達段階に応じた内容の絵本や 大型絵本の読み聞かせをしてくださいました! 手遊びや体操やわらべうた遊び等 内容の中で取り入れてくださり お膝だっこで 会話を交わしながら楽しむことができました✨ 心弾む参観日![]() おはようタイムの子供たちの様子を 参観していただきました🎵 すみれ組さん親子は手話の歌を歌ったり ばら組さん親子はリズム遊びを楽しんだり… 友達や先生と一緒に普段楽しんでいることを お家の方と一緒に行い 嬉しくて笑顔も湧き出ます✨ 心が弾む時間を過ごすことができました✨ ![]() 学校経営計画について![]() 元気でたくましく心豊かな幼児の育成 <今年度の重点的な目標> 心を動かし自分の思いや考えを表現する幼児の育成 〜幼児理解と援助〜 教師の資質向上を目指した研究主題と併せて 保護者の方と『ともに』取り組みたい視点を お伝えしました! 保護者の方への配付書面はこちらからもご覧 いただけます!↓↓↓ 令和7年度学校経営計画配付文書 わらべうたあそび つづく![]() ![]() ![]() それでもなくかときいてみよ おっぺけぺっぽぺっぽっぽ 🎵れんげつもか はなつもか ことしのはなは ようさいた おみみをまわして すっとんとん もひとつまわして すっとんとん 友達の名前を呼んで交替したり みんなで輪になってリズムをとったり… 心の穏やかさを醸し出してくださりつつ 増田先生が教えてくださいました🎵 増田先生と一緒にわらべうた遊びを 楽しむ機会 この出会いに感謝しつつ 幼稚園の先生と友達と一緒に わらべうた遊び🎵続いて楽しみます✨ みんなでわらべうたあそび![]() ![]() ![]() はなさきゃひらいた はさみでちょんぎるぞ えっさえっさえっささ 🎵たけんこがはえた たけんこがはえた ぶらんこぶらんこ さるがえり 広島市乳幼児教育保育アドバイザー 増田 美由紀 先生が来園してくださいました! すみれ組さんのリーダー性を大切にしてくださり ばら組さんと一緒に楽しむことができました✨ 砂山のつづき![]() ![]() ![]() かためてかためてかためて… かたさをたしかめながら… すこしずつほりすすめると… 「つながった」 「トンネルができた」 「ここからここまでつながってるね」… トンネルができたことにも大満足✨ 友達と先生と一緒にバンザーイ✨ 心が映し出される姿![]() ![]() ![]() 手をチョウチョにして 「は〜い」「さようなら」 チョウチョになって答えているかわいい姿も✨ この出会いを通して 余韻を感じつつ… 心が映し出される姿に感激する先生たちです✨ 「たのしかった〜」 「またあいたいな〜」 「またよんでね」… 名残り惜しさを感じながらお別れの時間です… 〜心を育む絵本の読み聞かせ〜 『まほうのポケット』の皆様は 子供たちの心の動きや表情 言葉等を しっかりと受け止めてくださいます 一人一人に向き合いつつ 丁寧に声掛けをしてくださり 大切に育んでくださいます✨ 『まほうのポケット』皆様との出会い ご縁に感謝しつつ💛 今年度も大切に取り組んでいきます! まほうのポケットさんとの出会い〜すみれ組〜![]() ![]() ![]() 直接的にも関節的にも 楽しめる世界へと イメージを広げてくださいます✨ 絵本に夢中になったり 歌遊びを一緒にしたり… 🎵おてぶしてぶし てぶしの中に… あてっこゲームでは よ〜く手元を見て 答えたり… 『まほうのポケット』の皆様の “手作り・手渡し・心渡し” 温かいお心が伝わってきます✨ まほうのポケットさんとの出会い〜ばら組〜![]() ![]() ![]() 『まほうのポケット』の皆様が 来園してくださいました✨ 今年度も年間を通して 読み聞かせの楽しい時間を つくってくださいます💛 四季折々の自然を感じることができる絵本 興味や関心が湧き出る絵本… 様々な絵本を選んで来園してくださいます✨ 子供たちがわくわくする心の動きや表情等 大切に捉えてくださり 毎回 毎度 いつも 子供たちのために 工夫あふれる内容を考えて くださっています✨ 心が弾む体験を通して![]() ![]() ![]() 裸足の感触も楽しみつつ… み〜んな裸足になって 思い切り砂遊びを楽しむひと時✨ 砂・土・水…いろいろな感触を味わいながら 友達や先生と一緒に仲間を感じ 思い切り遊ぶひと時✨ 心と体のアンテナを張り巡らせて 心が弾む体験を大切に取り組んでいます✨ みんなで砂山![]() ![]() ![]() のせてのせて… つんでつんで… かためてかためて… 砂山がどんどん大きくなっていきます✨ すみれ組ワールド![]() ![]() ![]() 興味や関心のある図鑑に夢中 いろいろな色 ラキューの組み合わせに夢中✨ 🎵めだかの学校は川の中 だれが生徒か先生か… ごっこ遊びの中でも歌をうたって楽しむ姿も✨ 友達や先生とともに思いや考えを出し合って 仲間を感じながら じっくり遊び込む空間があり いろいろなすみれ組ワールド✨ 素敵な時間が流れています✨ ばら組ワールド![]() ![]() ![]() ひとまわり〜 ……… みんなでせんたくごっこ遊び みんなで絵本タイム みんなで… 先生や友達と一緒に仲間を感じながら もっともっと…楽しさを味わう空間 笑い声 歌声 つぶやき…聞こえてきます! いろいろなばら組ワールド✨ 素敵な時間が流れています✨ ひよこランドへようこそ〜夢中になって〜ひよこランドへようこそ〜一緒に遊ぼう〜![]() ![]() ![]() サーキット遊びに夢中なお兄さんお姉さん 背中をそっと支えてあげて 進む道筋を 一緒に渡りながら誘導してあげる姿も✨ 赤い屋根のお家に一緒に入って お話する姿も✨ しばらくすると可部線の電車が通り 嬉しそうな表情も✨ 一緒に遊びたくて 砂場にもどんどんお兄さんお姉さんが 集まってくる様子も✨ “一緒に遊びたい”溢れる気持ちを 自分なりの言葉で伝えながら 出会いの中で 心地よい時間を 一緒に創り出すことができました!!! ひよこランドへようこそ〜大喜び〜![]() ![]() ![]() カードにシールを貼りつつ 大喜びのかわいい友達です! 先生と一緒に手遊びをしつつ かわいい歌声も聞こえてきます🎵 嬉しそうな笑顔の友達です! 誕生表の前で誕生月にカードを貼って 満足そうな親子さんです! いろいろな場面で大喜びの表情に 先生たちもボランティアの保護者の方も 心が癒されて笑顔が湧き出ます😊 ひよこランドへようこそ〜歓迎会〜![]() ![]() ![]() 楽しみに来園してくださった親子さん 「楽しみにしていました」 先生の問いかけに 「覚えてくださっていて嬉しいです」… 丁寧な挨拶やお声掛けをいただきました💛 かわいい友達とお家の方々の様子や表情を 見ながら すみれ組の子供たちが 嬉しそうに張り切って歓迎の言葉と歌を 届けました✨ 在園児の子供たちの姿や表情を通しての 『幼稚園紹介』では 親子しっかりと お話を聴いてくださいました✨ |
広島市立上緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井八丁目3-29 TEL:082-879-6311 |