![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:45 総数:293963 |
3年生 音楽科 リコーダー講習会2
タンギングや指づかいについて、楽しく学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 音楽科 リコーダー講習会
体育館で特別講師をお招きして、リコーダー講習会を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよし学級 体育科 水泳運動
なかよし学級の児童が今年度最初のプールでの学習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちがとしょしつ de ブックママ
大型絵本の読み聞かせを身を乗り出して聞いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 救命救急講習2
講師の方から、応急手当の方法や心肺蘇生法やAEDの使い方などを教えていただきました。
水泳の授業が始まりました。 事故が起きないよう、安全に気を付けて指導をしていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 救命救急講習
教職員の救命救急講習会が行われました。
消防局の方を講師にお迎えし、命の守り方を学ぶための研修を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 生活科 町探検
2年生が町探検に出かけるために、並んで先生のお話をしっかりと聞いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 総合的な学習の時間 安全マップ3
30名の方と一緒に校外学習にできかけました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 総合的な学習の時間 安全マップ2
保護者の方や地域の方と一緒に地域を回ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 総合的な学習の時間 安全マップ
4年生が安全マップを作るため、校外学習に出かけました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第1回 保小連携推進委員会
利松保育園、八幡東保育園、五日市すみれ子ども園の先生方が来校し、1年生や2年生、なかよし学級の学習の様子を参観されました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 体育科 新体力テスト3
記録を6年生が担当しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 体育科 新体力テスト2
6年生のお手本を見て、1年生がソフトボール投げに挑戦しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 体育科 新体力テスト
6年生と一緒にソフトボール投げをするために、グラウンドに出てきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月12日 クラブ活動8
サッカークラブの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月12日 クラブ活動7
レクリエーションクラブの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月12日 クラブ活動7
バスケットボールクラブの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月12日 クラブ活動6
ドッジボールクラブの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月12日 クラブ活動5
まんが・イラストクラブの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1 TEL:082-928-7261 |