![]() |
最新更新日:2025/10/31 |
|
本日: 昨日:132 総数:435207 |
パノラマ館にて
さっそく班行動
いのちのたび博物館到着
車窓から見えた!
関門海峡通過です
お土産タイム
秋芳洞での絶景
見て見て、映ってる!すげえ!と思わず声が。 昼の食事タイム
黄金柱
秋芳洞到着
傘づくし
巌窟王
周防灘
下松につきました
山口県に入りました
たくさんのお見送り
バスの中で
修学旅行出発式
4年生 学級活動の時間
4年生は、「自分レベルアップ大作戦!!」という学習に取り組んでいます。
「あいさつ」「そうじ」「「時間を守る」について、これまでを振り返り、1週間後の自分のなっていたい姿を考えました。 友達と、できていたこと、できていないことを交流し、お互いに励ましのメッセージを一言ずつ書きました。 メッセージを見て子供たちはとても励みになったと話していました。 1週間後の自分が楽しみですね!
絆花壇について特別授業を行っていただきました
地域にお住まいの先生から、2014年8月20日に起こった広島土砂災害について特別授業を行っていただきました。。
先生は、その日の未明、「助けてー」という女性の声で、目が覚めたとのことでした。 当時の変わり果てた地域のようすや、写真を提示されながら、体験されたことやそのときの気持ちを子供たちに真剣に伝えてくださいました。 そして、絆という言葉の意味をみんなで考えました。 土砂で流された宅地跡が公園となり、そこに、マリーゴールドがいっぱいに咲く「絆花壇」がつくられたこと、そして、「絆花壇」にマリーゴールドを植えに行く意味を子供たちはそれぞれ考えていました。
|
広島市立緑井小学校
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-1 TEL:082-877-0054 |