![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:47 総数:228754 |
6年生 体育科
チームにわかれ、ソフトバレーボールの試合を楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 折り鶴折り
来週の東っ子タイム(縦割りでの折り鶴を折る会)に向けて、折り鶴の折り方の練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生(感想文サイン会)
「スイミー」の感想文を読み合い、読んだ人からサインをもらっています。みんな生き生きと読み合っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生(造形砂場で)
造形砂場で、思い思いに砂遊びを楽しんでいます。山、川、泥だんご…いろいろ工夫していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝の登校の様子2
リーダーさんを先頭に、元気よく登校してきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝の登校の様子1
6月12日(木)、今朝は曇りで涼しい朝です。子ども達は、元気よく登校してきました。
保護者の皆様、地域の皆様、今朝も、子ども達の見守りをありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 防犯教室![]() ![]() ![]() ![]() 1年生2年生3年生 防犯教室
海田警察署の方に来ていただいて
防犯教室を開催していただきました。 みんなで改めて「いかのおすし」の大切さを確認しました。 全部言えるかな?もしもの時にはすぐに行動に移すことが大切です。 海田警察署様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生英語
英語で休日の自分の1日の様子を紹介しました。
聞くひとの目をみて、流暢にスピーチしていました。 6年生、Goodjob! 積極的に英語を使っていってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
☆今日の献立☆
生揚げの中華煮 春雨と野菜のオイスターソース炒め ごはん 牛乳 ![]() ![]() 来客用の机を
業務の先生が、来客用の机を真っ白に塗り替えてくださいました。とても綺麗です。
そして、事務の先生が紫陽花の花を飾ってくださいました。 梅雨の季節らしいですね。 ありがとうございます。 ![]() ![]() 5年生(英語の小文字)
カードを使って小文字を見つけています。mとnの違いなど、発音をよーく聞かないと間違えそうですね。
![]() ![]() 3年生(習字の基本)
毛筆の学習が始まっています。姿勢よく、筆を立てて書きましょう。頑張っていますね。
![]() ![]() つくしんぼ学級(課題に向かって)
みんなそれぞれ課題に向かって頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生(スイミーの感想発表会)
「スイミー」の感想を一人ずつ発表しています。堂々と発表していました。
音読をする姿勢も大変良いですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生(天地の文)
「天地の文」(福沢諭吉)の音読を一人ずつ行っています。すらすら上手に読む姿に感心しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の登校の様子2
リーダーさんを先頭に、元気よく登校してきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝の登校の様子1
6月11日(水)、今朝も雨です。おそらく下校時には、雨が止んでいると思います。子ども達は、元気よく登校してきました。
保護者の皆様、地域の皆様、今朝も、子ども達の見守りをありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生(大きな目標をもって)
道徳の学習で、物事に挑戦するとき、自分を支えてくれるものについて考えています。
家庭科では、本日も女性会の方にエプロン作りのサポートをしていただきました。いつも本当にありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生(クラスルームで)
教科書の問題を解き終わったら、クラスルームで答え合わせをしています。手元で、各自のペースで学習できますね。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1 TEL:082-893-0204 |