![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:264 総数:965236 |
6月13日(金) 3年進路説明会
3年進路説明会
たくさんの保護者の方に お出でいただきました いまからやるべきことを見据え しっかりきく姿に 成長を感じています 自分の「希望」が実現できるよう 対話を大切にしながら 進んでいきましょう
6月12日(木)園芸部の玉ねぎ収穫
6月12日(木)2年生掲示物
6月12日(木) 授業の様子
音楽のワーク問題
苦戦する仲間に サポートができています 「わからない」といえる良さ これからも 大切にしてくださいね
6月12日(木) 授業の様子
休憩時間は
にぎやかな2年生 授業になると きちんと切り替えができていました
6月12日(木) 授業の様子
授業のふりかえりは
Google classroomで 写真添付・文字入力・提出! サクサク 作業できていて 感心します
6月12日(木) 授業の様子
それぞれの【妖怪】が
出現しそうな場所で 激写! ネーミングも ユニークです
6月12日(木) 授業の様子
カラフルな妖怪
「どんなことをしてくれるのか」についても お互いたのしく鑑賞しました
6月12日(木) 授業の様子
2年生 美術
紙粘土で制作した【妖怪】を 身のまわりに出現させてみました
6月11日(水) 授業の様子
間違った原因を分析し、説明してくれています。 1年7組数学 マッチ棒を使い問題を解いています。 1年5組理科 今日の学習を確認するためにタブレット準備中 6月11日(水) 今日の給食
ごはん、のり佃煮、冷やししゃぶしゃぶ、もずくスープ、牛乳 です。 6月11日(水) 授業の様子
冷戦によって世界がどのように変化したのか、理解を深めています。 3年2組理科 イオンについて確認プリントです。 3年1組保健体育 感染症と体の抵抗力のワークをまとめています。 6月11日(水) 授業の様子
平方根トランプカードを使い、ばば抜きゲームです。 6月11日(水) 授業の様子
男子は動脈硬化について学習しています。 女子は生活習慣病のリスクを高める原因について学習しています。 2年3組英語 学習の確認をゲーム形式で行っています。 6月10日(火)今日の給食
減量ごはん、きつねうどん、かき揚げ、牛乳 です。 6月10日(火)授業の様子
6月10日(火)授業の様子
なかなかいい問題出しているかも! 明日も粘り強く頑張りましょう! 6月10日(火) 前期中間試験1日目
時間いっぱい最後まで頑張りました! 6月9日(月) 絆学習会
6月9日(月) 授業の様子
Check Reaction Question 3年3組国語 作られた「物語」を超えて 序論、本論1、本論2、結論 |
広島市立城南中学校
住所:広島県広島市安佐南区川内六丁目8-1 TEL:082-877-3209 |