![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:47 総数:228754 |
6年生(土曜参観日)
土曜参観日、みんな頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生(土曜参観日)
野外活動の説明会を行いました。
![]() ![]() 4年生(土曜参観日)
土曜参観日、みんな頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生(土曜参観日)
土曜参観日、みんな頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生(土曜参観日)
土曜参観日、みんな頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生(土曜参観日)
土曜参観日、みんな頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() つくしんぼ学級(土曜参観日)
土曜参観日、みんな頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ボール投げゲーム![]() ![]() ![]() ![]() ペアで『ボール手たたきキャッチ』や『バウンドボール』をしました。 楽しくボールを取ったり投げたりしました。 最後は転がしドッジで盛り上がりました。 朝の登校の様子3
今日は、土曜参観日です。PTAドッジボール大会もあります。楽しく頑張りましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝の登校の様子2
リーダーさんを先頭に、元気よく登校してきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝の登校の様子1
6月7日(土)、今朝も晴れて、爽やかな朝です。子ども達は、元気よく登校してきました。
保護者の皆様、地域の皆様、今朝も、子ども達の見守りをありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生(植物の体 水の通り道)
色水を植物に吸わせて、水の通り道を調べています。よく見えましたか?
![]() ![]() 4年生(教え合って)
算数の学習で、教え合いをしています。教えてもらった人も教える人も勉強になり、理解が深まりますね。
![]() ![]() 2年生(さつまいもの草抜き)
さつまいもの畑に草が生えてきました。さつまいもに栄養をたくさん届けるために、みんなで草を抜きました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生(白くまのジェンカ)
音楽で、「白くまのジェンカ」を楽しく歌っています。息が合っていますね。
![]() ![]() 今日の給食
☆今日の献立☆
きつねうどん かき揚げ 減量ごはん 牛乳 ![]() ![]() 3年生(動いて楽しいピンワールド)
くるくる回すと世界が変わります。楽しい自分だけのワールドを作っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生(メダカのオスとメスって?)
メダカのオスとメスの違いについて調べています。インターネットや資料、実物を見ながらオスとメスの見分け方を学び取り入りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 救急蘇生法講習会3
日本赤十字社の方にお越しいただき、救急蘇生法講習会を開きました。いのちを守るために、真剣に行いました。いざというときに、連携して迅速に行動していきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 救急蘇生法講習会2
日本赤十字社の方にお越しいただき、救急蘇生法講習会を開きました。いのちを守るために、真剣に行いました。いざというときに、連携して迅速に行動していきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1 TEL:082-893-0204 |