最新更新日:2025/08/06
本日:count up87
昨日:175
総数:748577
学校教育目標「お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成」

R07.06.04 「2年生 技術・家庭科の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時

2年2組
 
 家庭科の授業

R07.06.04 1年生進路説明会

本日6時間目に1年生の進路説明会と修学旅行説明会を行いました。
進路指導主事の先生から丁寧な説明を聞きながら、生徒たちは説明プリントを真剣に見ていました。
まだ先かもしれませんが、今のうちから少しずつ進路先に向けて取り組めば、3年生になったときは、焦ることはありませんね。
また、たくさんの保護者の皆さまも参加してくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R07.06.04 1年生数学

来週行われる前期中間テストは、1年生にとっては初めて。
小学校とは違い、5教科の学習をしなければいけません。
数学の授業では、一つずつ丁寧に問題の解き方の確認をしていました。
これでテスト対策はバッチリですね。
後は、家で復習あるのみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R07.06.04 2年生英語 その2

次のグループでも、先生の問いかけにしっかり答えていました。
テストに向けて、もうひと踏ん張りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R07.06.04 2年生英語 その1

2年生の英語は少人数指導で行っています。
人数が少ないため、みんな集中しながら学習しています。
来週はいよいよ前期中間テストです。
みんなでしっかり学んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R07.06.04 2年生のキャンペーンの目標

2年生の廊下に、各クラスのキャンペーンで取り組む目標が貼られていました。
この目標達成のために、みんなで頑張りましょう!!
画像1 画像1

R07.06.03  ぼプリ

画像1 画像1
画像2 画像2
一緒に学べる仲間がいるのって

いいね!!

R07.06.03  ぼプリ

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生

今日もぼプリ学習に励んでいました

R07.06.03  ぼプリ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から

中間テスト

試験週間です

R07.06.03  眼科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
検診医の先生方、ありがとうございました。

明後日は歯科検診が予定されています。

R07.06.03  眼科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2名の眼科医師に、検診をしていただきました。

R07.06.03  眼科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の午後

「眼科検診」が行われました

R07.06.03  今日の給食

画像1 画像1
メニュー

ごはん
揚げ鶏のねぎだれ
米麺汁
牛乳

今日もおいしくいただきました
ごちそうさまてした

R07.06.03  雨の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨の中、女子ソフトテニス部のみんなが

あいさつ運動に参加してくれていました

ありがとう!

R07.06.03  雨の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
雨ですが、今日から試験週間です。

頑張って学んでいきましょう!

R07.06.03  雨の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます

今朝は雨の中の登校

R07.06.02  ぼプリ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ここ、分からんのんよ、教えてくれる?」

「いいよ、ここはね!」

分からないことを、分からないと聞ける雰囲気。
ここはね、と教えることを真剣にきく姿勢。

素敵じゃね!

R07.06.02  ぼプリ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 

R07.06.02  ぼプリ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人で問題と向き合った後は

班での教え愛(合い)です

R07.06.02  ぼプリ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ぼプリ学習

「国語」と「数学」

2年生の代表生徒が問題を作ってくれました。

ありがとう!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

月中行事

保護者案内文

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278