|  | 最新更新日:2025/10/27 | 
| 本日: 昨日:55 総数:158157 | 
| 野外活動5        野外活動4        野外活動3        野外活動2        野外活動1日目(出発式)        天候に恵まれ、5年生全員、元気よく出発しました。 活動の様子については、随時ホームページで公開していく予定です。 5年生 ファイヤー練習        キャンプファイヤーでは、班ごとにいろいろな出し物をする予定です。 「成長すること」を目指して行動する、実り多い2日間にしたいと思います。 6年生 租税教室    お金や税金のことが、よく分かりました。 たてわり班交流会(朝会)        6月のたてわり班遊びに向け、自己紹介をして班のメンバーを確認しました。 今年の児童会スローガンは「スマイル」です。みんなが笑顔になれるように活動していきたいですね。 しあわせのひまわり        これからさらに大きく育ちますように。 1・2年生 学校探検            2年生は、この日のために準備し、計画を進めてきました。 学校のいろいろな場所に案内し、1年生にやさしく説明する2年生は、とても頼もしく見えました。 3年生 PTC            フラフープを使ったリズム遊びや、音符カードの計算遊び、輪唱などを教えていただきました。リズムにのった楽しい時間でした。 4年生 理科 体のつくりと運動        4年 マット運動        タブレットを使って        図工「アジサイ」の絵        たてわり班リーダー会(1)            リーダー会では、どんな遊びをどのようにしたらみんなが楽しめるのか?を考えながら、準備を進めました。 体育朝会            楽しい遊びや、ぜひチャレンジしてほしい遊びの紹介がありました。 これから暑い季節になりますが、熱中症に気をつけながら、元気に楽しく遊びたいですね。 たんぽぽ学級 1年生国語科        主語と述語をつなげて、いろいろな文を作ることができました。 6年生 どんぐりんさんへのインタビュー            今日は、読み聞かせボランティアのどんぐりんの皆さんに教室に来ていただき、様々な質問に答えていただきました。 たんぽぽ学級 掲示物の作成            6月は雨のが多いので、『雨のしずく』をイメージして作りました。 「上手にできた」「少し難しかった」と、笑顔で話していました。 | 
広島市立天満小学校 住所:広島県広島市西区天満町1-27 TEL:082-232-6269 |