最新更新日:2025/07/25
本日:count up4
昨日:10
総数:69829
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園

染め紙をしたよ

画像1
みんなで染め紙を楽しみました☆



どんな色や模様になるのか、わからないから面白い!!

「しゅりけんができたよ!」「ここに鳥さんがいるみたいだね。」

「色が混ざってる。ちょうちょの形になった!」


みんなで作ったカラフルな染め紙は、「パーティーみたいだね。」

そんな声も聞こえてきました。


乾くのが待ち遠しいですね(^▽^)
画像2

朝のひと時、今日は何をしてあそびたい?

画像1
最近経験している遊び
あわあわ、どろんこ、水遊び・・・いろいろ

絵を見てやりたい遊びを見て考えて伝えて・・・
興味津々今日のやりたい遊びに期待が高まります
画像2

名前、誰から呼ぼうかな?わくわく 元気にハイ!

画像1
画像2
画像3
先生がニコニコ、だれから呼ぼうかな?

元気いっぱいの気持ちが!思わず体が!笑顔がはじけます!

元気な返事に拍手喝采!すてき!

画像1
先生たち、素敵な返事に拍手です。
拍手が子供たちを包みます。
朝の温かなひと時、笑顔になりますね。

うさぎランド〜ドリームママ人形劇〜

画像1
画像2
画像3
今日は未就園児さんの広場。ドリームママの皆さんによる楽しい人形劇を隣の第二保育園、幼稚園、うさぎランド、たくさんの友達と人形劇をみました。

楽しい音楽や光やかわいい人形、楽しいお話に、思わず手拍子をしたり知っている話の時には「この話、知ってる話のときには、身を乗り出したりして参加する子供たちの姿が見られました。

また遊びにきてくださいね。
ドリームママの皆様、素敵なひと時をありがとうございました。


歯磨きは大事だね!

画像1
画像2
明日6月4日の虫歯予防デーを前に、第二保育園のアップルクラスさんと一緒に、歯磨き指導を行いました。


みんなのところにやってきたのは、猫のねこ太くん。
ねこ太くんは大好きなおやつを食べた後、歯磨きをせずに眠ってしまいました。

そこへ虫バイ菌がやってきて…


「歯磨きしてないよ!」「寝ちゃだめ!」
「虫歯になるー!」

眠ってしまったねこ太くんに、子どもたちから次々と声がかかります。


ねこ太くんの歯にいたずらをしようとした虫バイ菌でしたが、みんなの声で目を覚まし、ねこ太くんが歯磨きをしたので、逃げていき、みんなホッと一安心でした。


虫歯にならないように、食べた後は歯磨きをしようね。
みんなで、大切な歯を守る約束をしました。

きく組さん、ばら組さんは、歯の磨き方の練習もしましたよ。
おうちでも、やってみてくださいね。






参観日

参観日がありました。


うんていや鉄棒、登り棒など、子供たちが大好きで頑張っていることを見ていただきました。

「すごいね!」「頑張って!あと少し!」

お家の方のあたたかい眼差しや、言葉がけに背中を押され、

「できるようになりたい!」と、何度も挑戦する姿がありました。



スポーツインストラクターの高芳照先生をお招きし、
親子でいろいろな運動遊びを楽しみました。

子供たちとお家の方のキラキラ笑顔、スッキリした表情に、

親子で一緒に遊ぶことが、心と体の健康につながることを教えていただきました。


画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立大町幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目26-1
TEL:082-877-8026