![]() |
最新更新日:2025/10/25 |
|
本日: 昨日:151 総数:171885 |
職員研修
より子どもたちが力を発揮できるよう、教員で研修を行いました。教員も実際にやってみながら、動きについて深めていきました。 土砂災害に備えて
今日は、自分たちが避難するときに持っていくものや土砂災害について学習するクラスがありました。 いざというときに備えて、クラスで学習を深めていました。 税金って?(6年生)
「これまでは、税金は無いほうが良いと思っていましたが、何に使われているのか知り、無くなると困る人が出てくるから必要だとわかりました。」と感想にまとめていました。税金が正しく使われるための学習をこれから進めていきます。 最後は、1億円のレプリカを持たせてもらい、お金の大切さも学びました。 今日は弁当日
2時間目が終わるころから、「お弁当は、まだ?」と待っていられない様子の1年生。お昼の時間になると「いただきまーす!」と元気な声で昼食開始です。「見て見て!」と嬉しそうにキャラ弁を披露する子、お腹がすいて一気にお弁当をかき入れる子。どの顔も幸せそうでした。 保護者の皆様には、お忙しい中のお弁当作りありがとうございました。 |
広島市立五日市観音西小学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目877 TEL:082-921-1171 |