最新更新日:2025/07/25
本日:count up21
昨日:56
総数:647681
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

6年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 被爆体験証言者の梶矢文昭様と、被爆体験を伝承してくださる太田治先生を
お迎えし、戦争の恐ろしさと平和を伝えることの大切さについて学習しました。
 子どもたちはとても真剣に聞いていました。
 被爆80年を迎えたヒロシマの子どもとして、これから平和を発信していける人になってほしいです。

4年生 算数科授業の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会が終わり、6月に入りました。
4年生の算数科の学習では意欲的に発表して取り組む姿勢が印象的でした。

6年生 短歌「春のいぶき」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生では、自分の感じた春を短歌にしました。

心ととのえる 「整っている教室」

画像1 画像1
画像2 画像2
2年2組の教室です。特別教室に行っています。
きちんと整っています。

心ととのえる 「整っている教室」

画像1 画像1
画像2 画像2
2年1組の特別教室に行っている間の教室です。きれいに整っていますね。
クラスのゆとりを感じられます。

6年生音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音の変化に気を付けてリズム打ちをしていました。

運動会を終えて6月のひまわり学級 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習にしっかりと取り組んでいます。

運動会を終えて6月になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会を終えて6月になりました。子供たちは学習に落ち着いて取り組んでいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401