最新更新日:2025/07/25
本日:count up19
昨日:31
総数:228569
〜ようこそ 中野東小学校ホームページへ〜

ミニ研修会(教職員)

服務研修の後に、授業や特別支援、水泳に関するミニ研修会を開きました。パドレットによる意見交流も行いました。短い時間を有効に使い、有意義な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大休憩

今日は、暑すぎず、子ども達は元気よく遊んでいました。一緒に遊ぶ先生の姿も見られます。元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生(黒板に書きながら)

理科の学習で、根から取り入れた水は、植物の体のどこを通って運ばれていくのか考えています。黒板に書きながら説明していました。
画像1 画像1

6年生 家庭科

エプロン作りに奮闘中です。女性会の方々、いつもご支援ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員会

画像1 画像1
5月30日(金)大休憩、代表委員会を行いました。児童会役員と学級代表の人が参加しました。高学年として、会の進行をしたり、学級のみんなに伝えるためにしっかり聞いたりしました。これからも、主体的に活動してくれることに期待しています。

5年生(ヒントカード)

小数のかけ算について学習しています。ヒントカードなどを使いながら、自分たちで考えていきます。
画像1 画像1

4年生(浄水場のひみつ)

どのようにして、安全で美味しい水がつくられるのかを調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生(いろんな運動にチャレンジ)

肋木、平均台、フープ、ボールなどいろんな物を使って運動しています。声を掛け合いながら、楽しくチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生(数えてみよう)

形のカードがたくさんあります。全部数えられるかな。子ども達は、工夫して数えています。どんな工夫が出ましたか?
画像1 画像1

1年生(文を作ろう)

していることや様子から、文を作ることにチャレンジしています。どんな文ができるかな?
画像1 画像1

今日の給食

☆今日の献立☆
ドライカレー
ポテトドレッシングサラダ
ごはん
牛乳
画像1 画像1

朝の登校の様子3

今週も元気よく頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の登校の様子2

リーダーさんを先頭に、元気よく登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校の様子1

6月2日(月)、今朝は曇っていて涼しい朝です。子ども達は、元気よく登校してきました。
保護者の皆様、地域の皆様、今朝も、子ども達の見守りをありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1
TEL:082-893-0204