![]() |
最新更新日:2025/11/26 |
|
本日: 昨日:159 総数:239239 |
4年生 ポートボール大会2
試合の合間に作戦会議。どうしたら、パスがつながるか、得点できるか友達と考えていました。審判も自分達でできるようになっています。何事にも一生懸命な4年生です!
4年生 ポートボール大会1
学年でポートボール大会をしました。体育の学習を生かして、どのチームも白熱した試合になりました。学年の仲も深めることができました。
6年生 体育科
ペアで鉄棒の練習を行いました。
6年生 体育
逆上がりの練習に励んでいます。
今日の給食
☆今日の献立☆
揚げ豆腐の中華あんかけ ワンタンスープ ごはん 牛乳
代表委員会2
「中野東パーク」「東っ子パーク」どちらも縦割り班で活動します。楽しみですね。
代表委員会1
代表委員会で、「中野東パーク」と「東っ子パーク(平和の折り鶴作り)」について話し合っています。各学級の代表委員さん、よろしくお願いしますね。
6年生(歴史のはじまり)
歴史のはじまりについて学習しています。グループごとに、リズムに合わせて時代を順に唱え、覚えていきます。
英語では、外国の日常生活について学習していました。
5年生(かがり縫いにチャレンジ)
かがり縫いにチャレンジしています。布がほつれないように、ひと針ひと針丁寧に縫っていきます。本日も女性会の皆様ありがとうございます。
つくしんぼ学級(みんな頑張っています)
号令をかけています。みんな良い姿勢ですね。
落ち着いて学習に取り組んでいます。
4年生(アップとルーズの違いは?)
アップとルーズの違いは何だろう?子ども達は、説明文を読んで考えています。友達と話し合ったり、全体で交流したりしています。
3年生(文章から見付けて)
説明文をよく読んで、問いや答えを見付けます。ペアでも確認して、さあ、発表しましょう。
2年生(もくもくタイム)
静かにもくもくと学習しています。心を落ち着けて集中する時間も大切ですね。
1年生(こんなに たくさん)
こんなに沢山の平仮名学習カードが貯まりました。頑張りましたね。
朝の登校の様子3
今日は、4年生が瀬野川で校外学習を予定しています。雨が降りませんように。
朝の登校の様子2
リーダーさんを先頭に、元気よく登校してきました。
朝の登校の様子1
5月30日(金)、今朝も曇っていて涼しい朝です。雨が少し降るのでしょうか。子ども達は、元気よく登校してきました。
保護者の皆様、地域の皆様、今朝も、子ども達の見守りをありがとうございます。
1年生 『学校探検のお礼』を渡したよ。
6年生(着々と)
理科では、他の動物の体について学習しています。
算数では、分数のかけ算の練習問題を解いています。 どちらも着々と学習を進めています。
5年生(集中しています)
集中して算数の学習に取り組んでいます。
体育では、長縄の8の字連続跳びにチャレンジしています。集中して次々跳んでいきます。
|
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1 TEL:082-893-0204 |
|||||