最新更新日:2025/07/11
本日:count up10
昨日:615
総数:910349
〈校訓〉自律 創造 実行 〈学校教育目標〉知・徳・体が調和し、主体性のある、心豊かでたくましい生徒の育成

5月28日(水)教室黒板

画像1 画像1
画像2 画像2
明日はよい思い出になるよう、応援よろしくお願いします。

5月28日(水)教室黒板

画像1 画像1
画像2 画像2
たくさんの想いで明日は過ごします。

5月30日(水)体育祭に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各教室では熱い思いを黒板に書いていました。

5月28日(水)体育祭準備

画像1 画像1
画像2 画像2
全体練習の後は明日の準備です。その生徒も指示を聞いててきぱき動いてくれました。明日の体育祭が楽しみですね。

5月28日(水)体育祭全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
この後本番を見越して、実際の動きを確認しました。

5月28日(水)体育祭練習

明日のコールに向けてみんなで盛り上がっています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(水)体育祭全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後から体育祭の最後の全体練習を行いました。
ブロックコールは最後の仕上げを一生懸命行っていました。

5月27日(火) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組美術
お面づくりも中盤に入っています。
粘土で形ができた人は新聞を張っていきます。
どんなお面ができるでしょうか?

5月27日(火) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育祭学年練習
3年生は練習のはじめや終わりも自分たちで進めていきます。
さすが3年生です。

2年生は玉入れの確認で、実際にやってみました。当日はどれだけ入るでしょうか?

5月27日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食メニューは
ごはん、サバの煮つけ、切り干し大根の炒め煮、豚汁、牛乳 です。

5月27日(火) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年4組国語
文法を生かして伝え合う
文節・連文節が複雑に関係しあった文の場合、どこからどこまでを一まとまりと捉えるか

2年2組英語
Do you know this phone?

5月27日(火) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組家庭科
災害に備えた空間でどのような工夫や設備があればよいか考えました。
・家族や個人のスペースを確保できる仕切り
・共同生活のためのルール
・要望や意見を自由に言える場所
・土足厳禁とし、通路と寝る場所を分ける などなど

1年3組理科
背骨がある、無いで動物を分類し、無い中での分類も細かくしました。
確認をタブレットを使いしています。

3年3組理科
化学反応式を完成させていきます。
初級・中級・上級問題があります。みんな意欲的です!

5月26日(月) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年6組技術
「皿回収装置のプログラムをつくり、動かそう」が今日の目標です。

1年2組理科
この動物は、えら呼吸、肺呼吸どちらでしょうか?
みんなで確認していきます。

1年7組音楽

5月26日(月) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年4組音楽
城南中学校の校歌が聞こえてきました。

1年7組社会
北方領土について学習しています。
先生の問いについてよく考えています。

1年3組美術
自然の「形」の美しさを見つけよう。
自分が選んだ石の美について交流しています。

5月26日(月)授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組理科
木が燃えて木炭になりました。質量はどうなりますか?
となりどうしで確認しています。

3年5組英語
Today`s Goal :会話を正しく理解する

3年3組社会
第二次世界大戦がどのように終結したかを学習しています。

5月26日(月)授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そよかぜ学級 家庭科
今日は調理実習です。
みんな役割分担通り、頑張っています。
野菜炒めができるそうです。

2年6組理科
金属と酸素の結びつく割合

5月23日(金) 体育祭予行

来週29日(木)も
よい天気に恵まれますように・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(金) 体育祭予行の間に・・・

近隣の業務員の先生方総出で
校舎間の渡り廊下屋根を
さびを落とし
色を塗り替えて
キレイにしていただきました

高いところでの作業
また 熱い中
ありがとうございます!


月曜日もお世話になります!


画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日(金) 体育祭予行

画像1 画像1
画像2 画像2
5月23日(金) 体育祭予行

5月23日(金) 体育祭予行

画像1 画像1
画像2 画像2
5月23日(金) 体育祭予行
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
5/29 体育祭
5/30 体育祭予備日 教育実習(栄養教諭)終了 放送朝会

年間行事・月中行事

お知らせ

時間割

進路通信

学校だより

生徒指導関係

給食室より

その他

PTAより

広島市立城南中学校
住所:広島県広島市安佐南区川内六丁目8-1
TEL:082-877-3209