最新更新日:2025/07/30
本日:count up4
昨日:123
総数:391649
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

3年生 わたしの好きなもの

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科の時間に「わたしの好きなもの」を描きました。その後、友達の好きなものを見て周り、「一緒だね!」「動物が好きなんだ!」と会話を楽しんでいました。

3年生 学年集会をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「強い気持ちで約束を守る、正しく考える、明るく過ごす」と江波小学校の校訓をもとに話をしています。また、生活のきまりを守る理由についても話しています。自分と友達を守るためにも、きまりを守って安全・安心に過ごしてほしいと思います。
 4年生に向かって、一年間どんどん力を付けていきましょう。

6年生 全国学力学習状況テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は本日、全国学力・学習状況調査を実施しました。国語科、算数科、理科の3教科を受験しました。5年生までに身につけた学習内容を、一生懸命思い出しながら、粘り強く取り組んでいました。

1年生 おはなしききたいな

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の「おはなしききたいな」の勉強で、「とのさま1年生」を読みました!

1年生 なかまづくりとかず

画像1 画像1 画像2 画像2
ブロックを使って数を数えています。いくつあるかな?

1年生 初めての図工

画像1 画像1 画像2 画像2
自分だけのおひさまをかきました。クレパスの使い方が上手です。

2年生 きせつをかんじて

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工の「きせつをかんじて」の授業では、外に出て春をみつけ、タブレットで写真を撮りました。その後、教室でクレパスを使って絵を描きました。画用紙いっぱいに春を詰め込んで描くことができました。

4年生 算数

画像1 画像1
 力を合わせて、問題を解きました。ホワイトボードに意見をまとめました。

6年道徳 「道徳が始まるよ」

画像1 画像1
 道徳の学習が始まりました。どんな勉強をするのか見通しをもち、生きて行くために必要な道徳的価値は何かそれぞれ発表しました。おたがいに大切に思うことが違っていて、それに対して「いいね!」と言い合える雰囲気が出来ていました。

6年生 体育科「体力を高める運動」

 6年生は体育科の学習で「体力を高める運動」に取り組んでいます。体育用具を用いて、様々な動きのある運動に取り組み、新しい学級の友達との親睦を深めました。
画像1 画像1

2年生 音楽

画像1 画像1
曲の強さやリズムの速さを感じながら体を動かしました。

4年生 図画工作科 切り取ってみると・・・

図画工作科で、身の回りにある一部の形に注目して、自分が気になった部分を写真に撮って発表しました。1人ひとり目の付け所がちがって、おもしろい交流ができました。
画像1 画像1

4年生 道徳がはじまるよ

これから、道徳で学ぶ20の扉について確認しました。
大切だな、一生懸命勉強したいなと思うものについてグループで話をしました。
画像1 画像1

1年生 初めての名前

画像1 画像1 画像2 画像2
 自分で初めての名前を書きました!懇談の時に掲示されますのでご覧ください!

ひまわり学級 畑

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨年植えた野菜を抜きました。

5年生 英語「授業びらき」

画像1 画像1
5年生になり、新たに英語の学習も始まりました。リアクションとアルファベットの練習から始めて行きます。

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

牛丼
豆腐サラダ
バナナ
牛乳

でした。
今日は地域の食材を使用した「地場産物の日」です。
牛丼に入っているねぎと豆腐に入っているきゅうりは、広島県で多く栽培されています。

5年生 家庭科「授業びらき」

画像1 画像1
5年生になり一週間が過ぎました。5年生になり、新たな教科「家庭科」が始まりました。早速野外活動に向けて裁縫の計画など見通しを持って進めていきます。

English Class Start!!

画像1 画像1
6年生の英語の学習がスタートしました。校訓である「強く 正しく 明るく」を英語で発話してスタートしました。中学校に向けて、頑張っていきましょう。

1年生給食補助しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年生が初めての給食ということで、6年生がサポートしに行きました。初めての江波小学校の給食が味わえるよう手際良く準備することができました。頼もしい姿に、安心しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

警報発表時等の登下校

学習指導関連

シラバス

生徒指導関連

いじめ防止等の基本方針

お知らせ

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349