|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:142 総数:793531 | 
| 5月25日(日) バトン部ステージ発表   5月25日(日) バトン部ステージ発表
昨年度同様、きつつき共同作業所の方から依頼を受けてステージ発表の機会いただき、多くの人の前でパフォーマンスを披露できるため生徒たちも活動の励みになります。    5月23日(金)夜間学級の様子
今日は4時間目に道徳の授業をしました。 目玉焼きの食べ方を通して、いろんな意見があり、それを認め合うことが 道徳では大切だということを学びました。 みんな違ってみんないい。夜間学級では特に大切なことですね。    5月23日(金) 色別種目練習   5月23日(金) 色別種目練習
今日は色別種目の練習を全校生徒で行いました。 今年の体育祭では、3つの種目から1つをそれぞれが選んで、3学年が一緒の種目を行います。今日は各色の団で集まって3年生が後輩たちに種目の説明やコツを教えて練習をしました。    5月23日(金) 朝のボランティア   正門では、女子バレー部があいさつ運動をしてくれています。 5月22日(木)夜間学級の様子
数学や日本語、どの授業でも先生が生徒さんのそばまで行って 丁寧に教えています。    5月22日(木) 放課後ボランティア  明日の朝は、ボランティア清掃がありますが、それ以外でもボランティアをしてくれる生徒たちが多くてうれしかったです。 5月22日(木) 3年美術作品   素敵な作品でいっぱいです。 5月22日(木) 3年美術   どんなデザインにするか悩みながらしっかりと取り組んでいました。 5月21日(水) 生徒総会   生徒会中心に全校生徒で学校をより良くしていってくれそうです。 5月21日(水) 1年体育祭学年練習
1年生は、大縄跳びをの練習を行っていました。 生徒たちが、今どう行動したらいいのか考えて周りに良い声掛けをしていました。 良い手本を全体で共有して自分で考えて行動できるようになっていってます。    5月21日(水) 2年体育祭学年練習   ルールの確認や動きの説明を受けて取り組んでいました。 5月21日(水) 3年体育祭学年練習
今日は各学年学年練習の1回目が行われます。 3年生は互いに声援をかけながら盛り上がっていました。    5月20日(火)夜間学級の様子
今日は日本語の授業をよく頑張っていました。 休憩中には、おもちゃのお金を使った「誰が一番お金持ちかゲーム」で ほっこりしました。    5月20日(火)第1回学校運営協議会及び絆実行委員会
本日、今年度最初の学校運営協議会及び絆実行委員会が行われました。 学校運営協議会委員の方々と、学校の方針や取組等について意見交換を行いました。 今年度もよろしくお願いします。  5月20日(火) 3年 総合   6月は、最後の体育祭や第1回テストそれが終わると職場体験と続いていきます。 5月20日(火) 3年 体育   5月20日(火) 2年 体育   5月20日(火) 青葉1・2組 玉ねぎ収穫   大きな玉ねぎがたくさんあり、土から抜くのも一苦労でした。 たくさんの玉ねぎが収穫できてよかったです。 | 
広島市立二葉中学校 住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8 TEL:082-262-0396 |