![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:179 総数:766903 |
R07.04.24 今日の給食
黒糖パン 鶏肉と野菜のスープ煮 コーンポテト 牛乳 ひとくちメモ じゃがいも…日本でとれるじゃがいもの約80パーセントが、北海道で作られています。 代表的な種類は「男しゃく」と「メークイン」です。 芽が深く、でこぼこした形の男しゃくは、ゆでるとホクホクするので、粉ふきいもなどに向いています。 皮がなめらかで、細長い形をしているメークインは、煮物や 揚げ物に向いています。 給食では、煮くずれしにくいメークインを使うことが多いです。 今日も美味しかったです ごちそうさまでした R07.04.23 うつくしい
R07.04.23 うつくしい
R07.04.23 「3年生 国語の学び」
自分たちなりの「うつくしい」を班で出し合っています。 全クラスが創作した詩は、今後、校内に掲示していきます。 お楽しみに!! R07.04.23 「3年生 国語の学び」
3年1組 国語の授業 R07.04.23 体育祭種目決め
背中が 楽しそう・・・ R07.04.23 体育祭種目決め
手があがっていました R07.04.23 体育祭種目決め
2年生 体育祭種目決め R07.04.23 体育祭種目決め
中学校生活最後の体育祭 盛り上がっていこう R07.04.23 体育祭種目決め
積極的に 決まっていきました R07.04.23 体育祭種目決め
R07.04.23 体育祭種目決め
リーダーとなり 出場種目 決めていきました R07.04.23 体育祭種目決め
3年生体育祭 種目決め R07.04.23 「3年生 体育の学び」
やるんだ!! 最高到達点 目指す!! R07.04.23 「3年生 体育の学び」
覚えるしかないじゃろぅ・・・ R07.04.23 「3年生 体育の学び」
R07.04.23 「3年生 体育の学び」
吉中ソーランの 今年の体形について 先生より聞いています R07.04.23 「3年生 体育の学び」
3年3.4組 体育の授業 R07.04.23 今日の給食
ごはん ますのしょうゆマヨ焼き 赤じそあえ みそ汁 牛乳 ひとくちメモ 今月のテーマは「6つの食品群について知ろう」です。 食品は、含まれる栄養素の働きによって、6つのグループに分けられます。たんぱく質を多く含む1群とカルシウムを多く含む2群は、主に体の組織をつくります。 ビタミンAを多く含む3群とビタミンCを多く含む4群は、主に体の調子を整えます。 炭水化物を多く含む5群と脂質を多く含む6群は、主にエネルギーになります。 どれも体にとても大切なので、みなさんも6つの食品群の食品がそろっている食事を心がけましょう。 今日も美味しかったです ごちそうさまでした R07.04.22 花花花
花*花*花 |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |